TVでた蔵トップ>> キーワード

「スイス館」 のテレビ露出情報

きのう大阪・関西万博が開幕、日本では20年ぶり大阪では55年ぶりとなる。開幕前に雨の中ゲート前には長蛇の列ができた。大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで158の国と地域が参加、ルイ・ヴィトンのトランクが135個が壁一面にデザインされたフランス館やいくつもの球体が組み合わさったスイス館など魅力的なパビリオンが並ぶ。中でも前回の大阪万博でも目玉となった月の石が展示されるアメリカ館には予約なしで入れることもあり最大4時間待ちとなった。公式キャラクターのミャクミャクは大人気で記念撮影を楽しんでいた。午後4時には1時間後から入場可能な夜間券の販売が開始され列ができていた。一方で直前まで工事が進められていたインド館は工事中だった。博覧会協会によると5カ国のパビリオンがいまだ開館できていないという。またSDGsの観点から無料配布は地図なく有料で販売のため案内図の前には人だかりができ、スマホでのマップ閲覧推奨も充電切れで見られなくなったという人もいた。博覧会協会は「初日でみえてきた課題を改善していきたい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
開催中の大阪・関西万博では、チリ、ブラジルのパビリオンがオープン。ブラジルのパビリオンでは民族衣装「パランゴレ」が着用できる。SNSで話題となっているのが、エンパワーリングゾーンにある空飛ぶクルマステーションの壁画。JR九州のポイント「JRキューポ」のイメージキャラクターをデザインした漫画家・conixさんが手掛けたもの。スイスパビリオンんでは隠れハイジをみ[…続きを読む]

2025年4月16日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
有吉の壁一般人の壁を越えろ!
大阪・関西万博の会場で有吉を笑わせたら1ポイント獲得。さらば青春の光らがネタを披露した。

2025年4月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
大阪・関西万博会場「スイスパビリオン」前から水越アナが中継。スイスパビリオンは半透明の球体が6つ連なった特徴的なデザイン。これまでのスイスパビリオンの中で最も軽いそうで、素材はフッ素系プラスチックとのこと。内部は直径30センチほどのシャボン玉が浮かぶ幻想的な空間となっている。光るパネルに向かって未来への願いや思いを込めると、それと連動してシャボン玉が浮かび上[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
開催2日目を迎えた大阪・関西万博。初日は約11万9000人が来場。並ばない万博のはずがあちらこちらで大行列ができた。2日目のきょう、オーストラリア館もスイス館の大行列はなかった。さらに初日、250組以上が入店待ちとなった回転寿司チェーン店も午前中はすぐに入れる状況。昼時は136組の待ちが生じた。長い列ができたアメリカ館の待ち時間もきょうは最大60分ほどだった[…続きを読む]

2025年4月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
万博の入場券は万博公式サイト・コンビニ・旅行会社等で購入可能。チケット購入後はパソコンまたはスマホで来場予約を行う必要がある。パビリオン・イベント等の観覧も事前申込が必要。事前予約不要のパビリオン・イベントもあるとのこと。公式アプリで場内の地図などがチェックできるのでモバイルバッテリーは必須とのこと。弁当・水筒・ペットボトル飲料は持ち込み可能。ただ会場内は現[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.