TVでた蔵トップ>> キーワード

「スイス」 のテレビ露出情報

中国四川省の山岳地帯には達古氷河と呼ばれる巨大氷河が眠る。これは所謂山岳氷河で、降り積もった雪が圧縮されて、何万年もかけて形成された。氷河を見ようと多くの観光客で賑わうが、この氷河は地球温暖化にともない、4年後までに消失の危機に瀕している。達古氷河から20キロの町では、気候変動で氷河がとけたことも影響したとみられる洪水が発生。達古氷河を守る対策として、雪山にロール状の氷河融解を防ぐ特殊なシートを運び、それを手作業で絨毯のように斜面に敷いている。このシートは南京大学が開発し、テンセントなどと協力して貼り付けを行っている。シートを生産している墨光新能に取材に行くとシートの実物があり、リポーターは「キッチンペーパーみたいな質感」とコメント。このシートは赤外線に対して90%以上の高い反射率を持つ特殊加工がされているので、温度を下げて氷河を守ることができるのだという。サーモグラフィーで見てみても、シートを貼った部分だけ熱を反射して温度が高い状態になっていて、熱を通さず氷河を守っていることがわかる。シートにより氷河のとける速度は3から4倍遅くなり、氷河の先端も例年より約2メートル多く残っていたという。今年は2000から3000平方メートルの広大な範囲にシートを敷き、さらなる効果を見込む。この反射シートを使った取り組みはスイスでも。しかし専門家は「気温上昇のコントロールと放射冷却のような技術、2つが同時に進まないと氷河を守ることはできない」と指摘。スタジオでも「自分に何ができるのか考えて行動しないと」などとコメントがあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ヨーロッパを旅行していたアメリカ人女性2人が、フランスの観光地ニースに向かおうと空港で係員に伝えたところ、チュニジアのチュニス行きのチケットが発行され、そのまま搭乗したという。

2025年9月9日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23sports23
男子棒高跳世界記録保持者デュプランティスに迫る。世界記録更新13回。デュプランティスは「全てが積み重ね」と話す。世界陸上6連覇のブブカは、デュプランティスについて「助走のスピードがとても速い」などと語る。デュプランティスは、ワーホルムと異種100メートル対決をした際にも勝利するほどのスピードを持つ。デュプランティスの自宅の裏庭には父手作りの練習場が。幼少期か[…続きを読む]

2025年9月8日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人は日本で何を買う?スーツケース430個大調査
日本旅行に来ていた中国人2人組。旅行中、古本をまとめ買い。15軒をまわり120冊を購入。国語辞典や古語辞典、「五輪書」「論語と算盤」など。2人は日中交流を専攻する大学生。別のメキシコ人姉妹はあるものを購入。それは何かをクイズ形式で出題。ヒントは「漢字が美しく並ぶ」「図形が描かれている」など。

2025年9月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(一瞬で大声出ちゃう映像SP)
スピードフライングで崖のギリギリを飛ぶスイスの映像。

2025年9月2日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説
豪快なリポート3選を紹介。「なるほど!ザ・ワールド」豪快リポーター部門3位は「女優紺野美沙子 死の壁 山頂で宙づりリポ」、2位は「女優宮崎美子 メキシコ伝統行事で闘牛リポ」、1位は「益田由美アナ チリの海に浮かぶ???リポ」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.