TVでた蔵トップ>> キーワード

「スタジオパークからこんにちは」 のテレビ露出情報

陳建一は料理人でユーモアあふれる語り口でプロの味を惜しみなく伝えた。辛さが特徴の四川料理を日本人の口にあうように工夫を重ねた陳さんの代表作が麻婆豆腐。昭和31年に東京に生まれた陳建一さんは父は中国出身の陳建民さん。母は日本人の洋子さん。建民さんは初めて日本の四川料理を広めたとされ四川料理の神様と言われた料理人。そんな父のもとで育った陳さんは食べることが大好きなわんぱく少年だった。大学卒業後に父が経営する店で料理人の修行を始めたがその教えかたが独特だったという。偉大な父をもつ二代目としての悩みもあったという。父を乗り越えるのではなく、父の味に自分の積み重ねていけばいいと考えた。亭さんはその手がかりを四川料理のふるさとに求めた。何度も四川を訪ねては伝統料理を味わい、日本にはない新しい料理のヒントを探った。四川料理で使われる調味料をどのタイミングでどれくらい入れるのか自分の舌で確かめた。こうして日本人向けにアレンジした陳建一独自の料理を次々に生み出した。
平成2年に父の跡をついでオーナーシェフになりきょうの料理に出演した。明るく軽妙なトークで人気を集めた。およそ30年にわたって出演したきょうの料理で評判となったのは麻婆豆腐。料理のバラエティ番組で中華の鉄人として活躍し、広く知られるようになったが、平成20年には現代の名工に選ばれ、料理は愛情という言葉を胸に四川料理の味を伝え続けた67年の生涯だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月11日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい#636 河合雅雄(霊長類学者)
河合雅雄は霊長類学者。徹底したフィールドワークで群れに飛び込み人間にしかないとされていた社会と文化が猿たちにもあることを立証しサル学に新境地を開拓した。大正13年に兵庫県丹波篠山市で誕生したが、男ばかりの6人兄弟の三男で、兄弟一わんぱくだったものの、小児結核を患っていて小学校には半分しか通えなかった。自然と動物が大好きと京都大学に進み動物学に進んだ。しかし、[…続きを読む]

2024年5月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
2023(令和5)年に89歳で亡くなった俳優の財津一郎さんは、甲高い声の独特なギャグで知られ、テレビ・映画・ミュージカルと幅広く活躍した。昭和9年に熊本県で生まれた。財津家は阿蘇に広大な土地を所有する地主だった。農林省に勤める父の転勤で幼少期を東京で過ごした。父に連れられて訪れた浅草六区の興行街で見た「マイ・ブルー・ヘブン」を歌った映像を紹介。戦況の悪化に伴[…続きを読む]

2024年5月6日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
ファミリーヒストリーファミリーヒストリー 高嶋政宏
忠夫は旧制神戸一中に進学。勤労奉仕として高射砲の陣地作りに駆り出され軍需工場でも働かされた。空襲で自宅が全焼。終戦後は焼け野原となりバラック小屋での生活を余儀なくされた。戦後すぐに音楽に夢中になった。名門中学を中退し町で演奏活動をし1年後に高校に編入して大学に進んだ。昭和26年に新東宝スターレット第1期生に合格。映画俳優としての人生をスタートさせた。忠夫の魅[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.