TVでた蔵トップ>> キーワード

「スターラボ・スペース」 のテレビ露出情報

シドニー国際宇宙会議会場から中継。国際宇宙会議は世界最大規模の宇宙関連の国際会議で、5日間の会期中およそ100の国や地域から政府機関や企業の関係者など8000人ほどが参加する見込み。宇宙技術は気象・通信・位置情報から安全保障まで急速に利用が拡大している。本格的に人類が地球外での活動を目指す段階に入っていると感じさせる展示が多い。その1つとなるのが民間による商用宇宙ステーションの開発。スターラボ・スペースという企業の宇宙ステーションの模型は3層構造になっており、それぞれの層が居住スペースや実験施設、生命維持装置などに分かれている。この宇宙ステーションは広く企業が研究を行える場所を目指している。単に基礎研究を行うのではなく製品化、産業化を目指せる研究・実験を行えることを掲げている。現在日本を含む世界各国が参加している国際宇宙ステーションは2030年には運用を終える予定。アメリカは後継となる宇宙ステーションの開発・建設を民間企業に委ねることにしており様々な企業が開発を競っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.