TVでた蔵トップ>> キーワード

「スプリングフィールド(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国・中西部のスプリングフィールドには工場群が立ち並ぶ。働く人の多くは海外からの出稼ぎ移民。ある発言で彼らの生活が揺れている。共和党・トランプ氏は「スプリングフィールドでは移民がイヌやネコを食べている。住民のペットを食べている」。大統領選挙の討論会でトランプ氏が「移民がイヌやネコを食べている」と主張した。スプリングフィールドは人口およそ6万人の小さな町。4人に1人がハイチからの移民。ハイチ料理店のオーナーは「イヌ料理はあるか?ネコ料理はあるか?という嫌がらせの電話がかかってくる」と話した。ハイチにイヌやネコを食べる文化はなく、ペットが被害にあったという報告もない。店には嫌がらせの電話が殺到し売り上げも激減。学校や公共施設にも爆破予告などが相次ぐ。トランプ氏はSNSにネコを一緒に写った合成写真を投稿するなど「ペットを守る大統領」をアピール。反トランプ陣営から批判を受けているが、移民に関する世論超でどちらの移民政策を信頼するか?トランプ氏は51%、ハリス氏は38%(YouGovより)。専門家はトランプ氏の発言が真実かもはや重視されなくなっていると指摘。ミシガン大学・クリフランピー教授は「移民が起こしうる問題をわかりやすく示す例だった。特定の人々に対する否定的なイメージを裏付けるような話はネット上で大きな話題になりやすい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(トランプ大統領 “頭の中”は? 「トランプ2.0」現地緊急ルポ)
就任直後から過激な大統領令を連発しているトランプ大統領。米国はそして世界は、どこへ向かうのか。トランプ2.0に揺れる現地を緊急取材した。就任初日、署名した大統領令は史上最多の26。ホワイトハウスは24日南部の国境沿いに兵士を派遣し、軍用機が飛行している様子をSNSに投稿。トランプ大統領は悪質な重罪犯を国外に追放している「彼らは殺人犯だ」と述べ史上最大の強制送[…続きを読む]

2025年1月26日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
いよいよ動き出したトランプ新政権では盟友からも批判の声が上がる事態となっている。トランプ大統領は脱退を表明したWHOについて、米国の拠出金が引き下げられれば脱退を見直す可能性を示唆した。不法移民対策も次々と実行されている。まずは犯罪歴がある不法移民がターゲットだが対象が広がる可能性もある。ハイチからの移民については米国政府から「一時保護資格」が与えられほとん[…続きを読む]

2025年1月18日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
今月20日に就任する米国・トランプ次期大統領は、移民問題を巡っては「史上最大の強制送還を実行しよう」と明言している。移民が多く住む町からは「すべてが崩壊した」という悲痛な声が上がっている。米国・オハイオ州スプリングフィールドは、「史上最大の強制送還」のターゲットとされる町。住人の4人に1人がハイチからの移民で、その多くが周辺の工場で働いている。すべての始まり[…続きを読む]

2024年11月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
AIエンジニア・SF作家・安野貴博が現地で見た米国大統領選挙。激戦州とされたミシガン州デトロイトから入ってオハイオ州、ペンシルベニア州、ニューヨークまで行き、10日間にわたって大統領選を現地で見た。安野氏によると、トランプ、ハリス両陣営ともにアプリを使ったデジタル戦略を駆使していた。民主党・ハリス陣営は、モバイルアプリ「Mini VAN」を使いボランティアの[…続きを読む]

2024年11月5日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
日本時間の今夜から米大統領選が行われる。それぞれが激戦州で演説を行っていて、7激戦州のうち5つでトランプ氏が優勢と見られているが、全米での最新の支持率はともに48.5%という。(リアルクリアポリティクス調べ)8月には両者による討論が行われ、トランプ氏はハリス氏を政治的な目的で黒人になったと言及すると差別的な発言との批判が殺到しハリス氏が優勢となった。対するト[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.