TVでた蔵トップ>> キーワード

「スペース・エックス」 のテレビ露出情報

東京のベンチャー企業が開発した小型ロケット「カイロス」が打ち上げられたが直後に爆発した。搭載した衛星の軌道への投入が成功すれば民間単独としては国内初になるはずだった。カイロスは固体燃料式小型ロケットでスペースワンが開発。低コストで荷物を宇宙へ運ぶ宅配便のようなサービスの提供を目指している。開発の背景には世界的な小型衛星の打ち上げ需要の高まりがある。今回の打ち上げ失敗について専門家は「宇宙産業の広がりが縮退していくことはない」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月15日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日本初の宇宙ベンチャー企業ispaceの月着陸船がスペースXのロケットに搭載され日本時間のきょう午後3時過ぎに米国・フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。ispaceの月着陸船は2022年にも打ち上げられたが月面着陸には失敗していた。今回の再挑戦で成功すれば日本の民間企業としては初の快挙となり、現在月着陸船はロケットから分離され5〜6月頃の月面[…続きを読む]

2024年9月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
イーロンマスクが率いるスペースXが、実業から4人をのせたクルードラゴンを米国・フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。民間人による初の船外活動を目指している。今回の飛行はポラリス計画と名付けられ、人類が将来宇宙で生活するためのデータ収集を行う。アポロ計画以降としては地球から最も遠い高度1400キロ地点で放射線の人体への影響を調べる予定。

2024年8月7日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国は衛星を使った独自のインターネット通信網の構築を目指し、通信網に使われる衛星を打ち上げた。計画は「千帆星座」と名付けられ2030年末までに1万基を超える衛星を打ち上げ、地球全体をカバーするということだ。衛星を使ったインターネット通信網を巡っては米国の宇宙開発企業スペースXが提供するスターリンクが先行していて、中国としてはこれに対抗するねらいがあると見られ[…続きを読む]

2024年7月30日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
携帯電話の電波が届かない場所にいても緊急通報ができるサービスがiPhoneで始まる。地震などの災害で通信障害が起きた時や、携帯の電波が届かない場所では、110番や119番などの緊急通報は出来ないが、一部のiPhoneではきょうから、電波が届かない場所でも119番に電話をすると「衛星経由で送信を試してください」などと表示され、病状などを尋ねる質問が出てくる。回[…続きを読む]

2024年7月28日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
五味侑也は、日本のコメディアンはユーモアすぎてアメリカ人が求めていると向こうの方に言われたなどと話した。中村竜太郎は、僕らも昔欽ちゃんの仮装大賞で動物ネタとっているのでほぼあの番組欽ちゃんの仮装大賞ですなどとコメントした。ヒロミは、日本人の笑いのセンスって結構厳しいところもあるなどと話した。東儀秀樹は、言葉がなくどこの国の人が見てもわっといくから最高、僕も関[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.