TVでた蔵トップ>> キーワード

「スマホ里親どっとネット」 のテレビ露出情報

ネットをスマホで利用する高校生は全体で98%。ほぼ全員が持っているとされる中でも、残りの2%が所持していない現状。中でも児童養護施設などで生活する高校生の3割は未所持だという。スマホが持てないがゆえに、同級生らと壁を感じられるという。学校の授業でもスマホを利用した課題などが出ていると対応できない。児童養護施設では措置費が国から支給され、そこでのやりくりを考えると、施設としては保証人になれても支払いまでは手が回らないという。そんな中、無償でスマホを支援する取り組みがあり、存ぜぬ人には活用してほしいなどと声をかけており、こども家庭庁も現状を把握しているため、財政支援が強化できるように検討を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
施設で暮らす高校生のスマホを支援しようという取り組みも始まっている。千葉県香取市にあるNPO法人は全国の児童養護施設で暮らす中高生にスマホを無償で貸し出し、料金も全額援助している。スマホがなく学校生活になじめなかった岩橋さんもこの取り組みでスマホを持つことができた。NPO法人の藤堂さんは「スマホがあることが前提で進んでいる。社会的養護にあるお子さんたちと社会[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.