TVでた蔵トップ>> キーワード

「セタシジミ」 のテレビ露出情報

雨不足の影響で、滋賀県の琵琶湖の水位が基準からマイナス63cmも低くなっている。水位の低下により、琵琶湖の固有種であるセタシジミの漁ではシジミがほとんど穫れず、さらに普段なら水の中に沈んでいる坂本城の石垣も露呈しているとのこと。雨不足による渇水は西日本全土で起こっており、各地のダムで貯水率が下がっているとのこと。愛媛県松山市の石手川ダムでは今月16日から取水制限が行われ、市は節水効果のあるシャワーヘッドを購入した人に助成金を出すなど節水を呼びかけている。こうした渇水の原因は台風の数の少なさと秋雨シーズンの短さにあり、今後もまとまった雨が降ることはしばらくないと予想されるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月20日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
元ラグビー選手の伊藤剛臣さんが「東海道五十三次をあるく 歴史街道歩きツアー」に参加。伊藤さんはツアーラグビー選手として法政大学、神戸製鋼、釜石シーウェイブスRFCで活躍。今回は全30回の最終回。一行は琵琶湖のスタート地点へ。歩く前に紫式部が源氏物語を起筆したことで知られる石山寺を参拝。昼食は門前の店でしじみ御膳。日本三名橋の瀬田の唐橋からスタート。

2023年11月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
乾燥や強風の影響で日本各地で火災が相次いでいる。愛媛・大洲市の鹿野川ダムでは貯水率が0%に。琵琶湖も水位が低下し、普段はみられない城の石垣が現れる事態になっている。
きのうの北海道・赤平市の火災では60代とみられる女性がけがをして病院に搬送された。広範囲で強風注意報が発表されたきのうは各地で火災が相次いだ。愛知・清須市では住宅が全焼し焼け跡から2人の遺体が[…続きを読む]

2023年9月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
島根・出雲市の宍道湖から楽さん、航さんが中継。今回紹介するのは、宍道湖が日本一の産地とされるヤマトシジミ。宍道湖を見ながら料理が楽しめるお店「山里波」の「しじみ丼」を紹介。しじみのアレンジ料理は、酒蒸ししたシジミを身だけ取り出しフードプロセッサーでペーストにし出雲市の煎餅を使う。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.