TVでた蔵トップ>> キーワード

「タイミー」 のテレビ露出情報

益々広がるスキマバイトアプリをどんな人が、どう使っているのか調査。4年前からスキマバイトをしている女性を取材。タイミーには4つのグレードがあり、バイトをすることで経験値が貯まり、グレードやレベルが上がる仕組み。運営会社によると楽しく働いてほしいとの思いから、あえてゲーム的な要素を取り入れているという。女性は飲食店勤務の経験を生かしてレベルを上げ、約1年でマスターに上り詰めた。東京駅構内「Tokyo Station Beer Stand」で2回目の仕事。きょうは注文を受けたまり飲み物の案内をする。また洗い物もこなし6350円稼いだ。女性は「自分スタイルで活用していきたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(オープニング)
真山仁が未来を拓く開拓者に迫ると紹介。

2024年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
スキマバイトアプリ誰がどう使ってる?。スキマバイト利用者を調査。タイミー、シェアフル、メルカリハロなどアプリに登録・バイトをした人は57人中11人。アプリは登録するだけで履歴書が不要。タイミーは本人確認の身分証のみで面接もなし。スキマバイトアプリユーザーに密着。はなの舞のホールバイトに応募。シェアフル用のQRコードで出勤確認。はなの舞では人手が足りない時間帯[…続きを読む]

2024年3月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
急増!「スキマバイト」“すき間”に稼ぐ。ヒロミさんは「2時間ほしいとか使う側からすると助かるかもしれないね」などと話した。視聴者投票「スキマバイトやってみたい?」:A.やってみたい75%、B.やりたくない11%、C.やったことがある14%。生活経済ジャーナリスト・柏木理佳さんが解説。スキマバイト急増の要因。雇う企業は人手不足で利用する企業増加。労働者は物価高[…続きを読む]

2024年3月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
学生や社会人が隙間時間に稼ぐ様子が見られる。日常の空き時間を使ったスキマバイトのタイミーは2019年は73万人だった登録者が700万人まで増加しているといい、ある男性は移動が多いので固定シフトが組まれるより稼げるのではないかと話していた。学生だけでなく、会社員も約3割となっているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.