TVでた蔵トップ>> キーワード

「タンチョウ」 のテレビ露出情報

宮城県にある蕪栗沼では朝、ロシアから渡ってきたマガンの群れが飛び立つ。ねぐらを経った群れは冬枯れの田んぼに降り立った。日本有数の米どころ・宮城県大崎市には刈り取りを終えた広大な水田が広がっている。マガンたちにとっては田んぼ全てが食事の場。毎年日本にやってくるガンの9割が大崎市周辺で冬を越すという。開発などで水辺が減っているため、沼に集まる水鳥は年々増え、過密状態になっている。
白鳥が集落のそばの水辺に降り立った。この水辺hは鳥たちの越冬に先駆け地元の農家が用意したもの。冬の間使っていない田んぼに水浅く水を張っておくだけで水鳥たちの住処になる。「ふゆみずたんぼ」と呼ばれる取り組みで、鳥のふんが田んぼの養分となったり、雑草の芽生えが抑えられたりと米作りにも良い効果がある。12月、沼に隣接する地区でもふゆみずたんぼの準備が始まった。2月、水を張っておいた場所にマガンがいた。マガンは畦の草を食べて命を繋ぐ。ここのふゆみずたんぼにはタンチョウも訪れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays夏を先取り!他にも&沖縄 イチオシ情報
るるぶ編集部が厳選した絶景スポットを紹介。北海道のイチオシスポットは手つかずの大自然が広がる「釧路湿原」、北海道で最も高い標高に位置する自然湖「然別湖」、約200万本のひまわりが咲き誇る「北竜町ひまわりの里」。
沖縄のイチオシスポットは全長約1960mの「古宇利大橋」、数十万年前の鍾乳洞が崩れてできた谷「ガンガラーの谷」、宮城島にある岬「果報バンタ」。

2024年6月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
昭和62年6月24日、国の自然環境保全審議会が開かれ北海道の釧路湿原が国立公園に指定されることが決まった。釧路湿原は日本で最大の湿原で国の特別天然記念物のタンチョウなど多くの生き物の住みかとなっている。この7年前には水鳥などが生息する貴重な湿原として日本で初めてラムサール条約に登録された。しかし、その後、湿原の減少や砂漠化が進み平成15年から施行された自然再[…続きを読む]

2024年6月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(あさイチ)
動物の赤ちゃんの体重測定の映像を紹介。藤間爽子さんは「朝から癒やされて」等と話した。赤ちゃんコアラの定期的な体重測定は成長を確認するという意味と、病気になった時の薬の量の調整などにとても大事となる。沖縄こどもの国のコウモリの赤ちゃんは包帯で巻いて暴れて怪我をしないようにして体重測定を行う。平川動物公園のヤマアラシの赤ちゃんはダンボールに入れて測定する。岡山市[…続きを読む]

2024年6月13日放送 1:51 - 2:21 NHK総合
美景・絶景 日本列島再発見北海道編
雪裡川の風景とタンチョウの様子。

2024年6月7日放送 12:25 - 12:30 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景/3min.)
北海道の網走湖、その湖畔には湿地が広がり水辺を好む木々が森を作る。早春、エゾモモンガは恋の季節を迎え、オスは懸命にメスを追いかける。さらに4月を迎えると湖を覆う氷が溶け始め、ミズバショウなどの花が姿を現す。水辺にはタンチョウの番も発見できる。タンチョウはもう間もなく子育てを始める。網走湖畔は春を迎え命が躍動する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.