「半蔵 東戸塚店」では、エアコンが故障。スイッチを押しても反応しない。厨房では長靴・長ズボンで作業のため、汗が止まらないという。しかし、今故障による交換依頼が業者に相次いでいるという。ZIP!は交換の現場を取材した。まず取り掛かっていたのは室外機を外す作業。今年は暑さによって室外機が故障してしまうケースが多発。問い合わせが相次いでいて、多い日で1日約100件、これは例年の1.6倍になるという。昨日は5~6件の交換を行ったという。「交換できるくん」の池田順一さんによると、災害級の暑さの影響で、室外機付近が長時間高温になり、内部の電子部品が熱くなりすぎるため、故障につながっているのではないかという。さらに今年は暑い期間が長く続いて、エアコンの使用時間が長くなっていることも故障の一因になっているという。ダイキン工業の森重さんによると、室外機には空気の通り道を作ること、室外機に直射日光が当てないようにすだれなどで日陰を作ることも効果的だという。