TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダバオ(フィリピン)」 のテレビ露出情報

1938年、大阪毎日新聞のカメラマンが撮影した戦地の日本兵。この写真は軍の検閲で掲載不許可になった。毎日新聞大阪本社のアーカイブ室には日中戦争から太平洋戦争にかけての戦中写真が並ぶ。657人の特派員が6万点の写真を撮影し、91人が殉職した。検閲による不許可のスタンプが多い。国平幸男カメラマンの長男・雅宏さんは父と同じ元毎日新聞カメラマン。生涯カメラマンだった国平氏は晩年、戦地の幻想にとらわれていたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組テイスティング
世界ふれあい街歩きからフィリピン南部・ダバオを紹介。東京23区の4倍という面積を持ち、住宅街へ向かうと子供が賑わう様子が見られた。学校に対して児童数が多いことから朝のクラスと昼のクラスが別れていることで昼ごろから向かう児童も多いのだという。トライシクルという乗り物で子供たちは移動する様子が見られる。街の中心部は服が山積みとなる様子が見られたがここは古着屋なの[…続きを読む]

2025年3月9日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
テレメンタリーPlus(テレメンタリーPlus)
戦前フィリピンには多くの日本人が移住し、麻の栽培などを行っていた。最盛期には約3万人が暮らし、フィリピンの人と結婚して家族を持った人も多くいた。寺岡カルロスさんは日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた日系2世。みんな仲良く暮らしていたが、日本軍がフィリピンに侵攻して暮らしが一変した。フィリピン人の一部は抗日ゲリラとなって活動し、日本人は憎悪の対象となった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.