TVでた蔵トップ>> キーワード

「チャン・チャンハ院長」 のテレビ露出情報

ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記の首脳会談がロシア極東のボストーチヌイ宇宙基地で行われた。平壌から専用列車で到着した金総書記をプーチン大統領が出迎えた。新型ロケットの組み立てを行う施設では金総書記から担当者に質問する場面が見られた。ソユーズロケット発射台の視察ではロシア側の担当者から打ち上げの流れについて説明がされた。金総書記の同行者の中にはミサイル・人工衛星開発のキーマンであるキム・ジョンシク副部長とチャン・チャンハ院長の姿もあった。2人は去年11月に対象に昇格し、「火星17型」・「火星18型」の発射に立ち会っている。プーチン大統領は記者団に対して”北朝鮮指導者は宇宙開発を試みている”などとし、軍事技術協力については”ゆっくり話すつもり”などと述べた。2時間ほどの首脳会談では軍事技術協力の拡大などを協議したとみられている。ラブロフ外相は国連安保理の制裁をめぐり、”いかなる制裁決議においても、通過させようとする試みは不可能”などと述べ、北朝鮮に対する制裁決議案に今後反対する構えをみせた。夕食会にて”満足できる見解の一致があった”と明らかにした金総書記は、車で宇宙基地の施設から出発した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月16日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(要注目 今週の「気になるニュース」)
今月8日、建国75周年記念の軍事パレードを開催した北朝鮮。今週、4年5ヶ月ぶりにロシア首脳と会談を行った。ウクライナ侵攻で兵器不足など追い詰められているロシアと、ミサイル技術などの供与を求める北朝鮮。ロシア訪問中の金正恩総書記は、昨日ハバロフスク地方にある工場へ、ロシア軍の最新型戦闘機を組み立てる様子などを視察したという。金総書記がロシアを訪れたのは今週水曜[…続きを読む]

2023年9月14日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
食事会の前に訪れたのは極東のボストーチヌイ宇宙基地。プーチン大統領自ら建設中の宇宙基地を案内すると、金総書記からは「この宇宙ロケット発射台で発射できる一番大型のロケットの推進力はどのくらいですか?」との質問が。さらにロシアの担当者が「条件がすべて満たされれば発射されます。全部で15回打ち上げられました」などと話した。金総書記はソユーズロケットの発射台を覗いた[…続きを読む]

2023年9月14日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ウクライナ侵攻で砲弾など大量の武器が必要なロシアのプーチン大統領と、先端技術の支援を求めるキム・ジョンウン総書記は、きょう午後1時すぎ、4年ぶりに再会した。会談の罰所となったのはボストーチヌイ宇宙基地。北朝鮮のミサイル開発などに携わる2人のキーマンの姿もみられた。北朝鮮はきょう昼前、短距離弾道ミサイル2発を発射した。プーチン大統領は北朝鮮を支援する考えを示し[…続きを読む]

2023年9月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
プーチン大統領と金正恩総書記はボストーチヌイ宇宙基地を訪れた。発射用のロケット場などロケット技術を隅々まで見学していた。そして首脳会談が行われた。プーチン大統領は北朝鮮の衛星開発を支援するために宇宙基地にきたと明らかにしていた。北朝鮮側の出席者は衛生技術の開発に関わる人物や国防相などであった。会談後プーチン大統領は北朝鮮との軍事協力について「展望はあります」[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.