TVでた蔵トップ>> キーワード

「ツタンカーメン」 のテレビ露出情報

2015年、黄金のマスクが別人のものだったという説が浮上。イギリスの考古学者が根拠の1つとしてあげたのがマスクに書かれたツタンカーメンの名前。よくみると細かな傷がついていて、「ネフェルティティ」の名前が刻まれていた痕跡だという。ネフェルティティはツタンカーメン義理の母に当たる近年の研究でマスクはいくつかのパーツからできていることが分かった。こうしたことから、もともとネフェルティティのものだったが、顔の部分だけがツタンカーメンのために造られたという。ネフェルティティはファラオだけに許された王冠を被っていたとされる。
ネフェルティティの夫であり、ツタンカーメンの父だったアクエンアテンに人形棺の顔は割られ、名前も削られていた。これは来世での復活再生を許さないという意味が込められている。アクエンアテンが築いた都・アマルナ。砂の中に3300年前の住居などの跡が残る。アクエンアテンは人々を酷使して神殿建設をつくらせたが、これは宗教改革の一貫。古代エジプトは多神教国家だったが、アクエンアテンはすべて否定し、像や神殿を破壊。自らが信じるアテン神だけを祀る、一神教の聖地としてアマルナを築いた。しかし改革の最中にアクエンアテンが死亡。残された碑にはツタンカーメンが多神教を復活させたことが刻まれているが、この時まだ12歳。早い復興実現には、ネフェルティティがファラオとして土台を作り、橋渡ししたからだと考えられる。
ツタンカーメンの墓からは女性の姿をかたどった副葬品が数多く見つかっている。これらもネフェルティティのものだったのではないか?AIを用いた顔認証技術を研究する電気通信大学の柳井教授の元、顔を復元してもらった。たくさんの副葬品の素顔を生成し、ツタンカーメンとネフェルティティどちらに似ているか検証すると、ネフェルティティの副葬品と判定されたものもあった。ネフェルティティの墓やミイラはみつかていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 0:45 - 1:30 NHK総合
古代王国バラエティー なんだフル!?古代王国バラエティー なんだフル!?
エジプトにあるピラミッドはファラオ(王様)が眠るお墓ともいわれ、中でも有名なのがギザの3大ピラミッド。親子三代のピラミッド。世界最大はクフ王のピラミッド。高さは147m。使わている石は1つ約2.5トン。その数約230万個にもなる。

2024年6月8日放送 13:28 - 14:23 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ夏の推しタビ!暑さ忘れる憧れスポットに訪れる厳選ツアー
古代エジプト文明の謎を解くエジプト浪漫 時空の旅8日間を紹介。ツアーでは歴代のエジプト王が眠る王家の谷を訪れ、ツタンカーメンの墓をツアーのみの貸切入場ができると紹介。ギザの3大ピラミッドにはクフ王・カフラー王・メンカウラー王の3つが並んでおり、最も大きいクフ王のピラミッドがどう作られたのか未だに謎のままである。ピラミッドの守護神像とされるスフィンクスは考古学[…続きを読む]

2024年6月6日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
有吉木曜バラエティ(エジプト)
エジプトの出土品のレプリカを量産する工場クヌーズに潜入。黄金のマスクのレプリカもあった。色や形、重さまで本物と同じ。エジプト政府が運営し、製品を作るとき本物をスキャンし職人たちが再現している。

2024年6月2日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
傘は古代エジプト時代には誕生していたといわれている。雨よけではなく、日傘として使われ、権力の象徴だった。古墳時代に日本に伝来。貴族の時代から武士&庶民の時代へといった変化や、雨が多い日本の環境に合わせて、自分でさす&雨よけといった現代のような傘の使い方へと進化。江戸時代になると、番傘と呼ばれる傘が一般的に使われ、庶民の間で大流行。明治時代、文明開化を迎えると[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!見取り図の安くてウマくて〇〇な店
見取り図の安くてウマくて〇〇な店 世界グルメSP水道橋 スフィンクス エジプトの牛肉がたっぷり詰まった国民食ハワウシとは?

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.