TVでた蔵トップ>> キーワード

「ツバメ」 のテレビ露出情報

東京・渋谷区の表参道にある商業施設、東急プラザ表参道の屋上に野鳥のシジュウカラが住み着き、お祝いムードとなっている。住みついたのは大手不動産会社がシジュウカラのために本気で作って設置した巣箱。東急不動産ブランドマネジメントグループ・グループリーダー・眞明大介さんは、間取りはすべてワンルーム型とメゾネット型で分けていると話す。素材にこだわるのはもちろん、シジュウカラが気に入る間取りも考えて3種類作ったという。その目的は自然との共存。表参道は近くに明治神宮などもあり都心の中では緑が豊かな場所。そこで都市緑化のバロメータの一つともいわれているシジュウカラを呼び込みたいと考えた。
埼玉・春日部市の道の駅 庄和にはたくさんのツバメの巣が。オープンしたおよそ20年前から毎年、ツバメが飛来してくるという。道の駅庄和・堀部直人主任は、人がいて天敵となるカラスとかが近づきにくいというのがあるみたいだと話していた。フンよけの板を設置したり巣から落ちたひなを戻したりと、この時期は毎年、ツバメを守る工夫をしている。バードリサーチなどが全国2300地点で調査した結果、ツバメは20年間でおよそ6割まで減少。バードリサーチ・神山和夫さんによると、餌となる虫の数が減っていることや再開発によるビルの建て替えなどによってツバメの巣が作りにくい環境になっていることが原因だという。山口市にあるタクシー会社、日本交通山口営業所は毎年この時期になると大量のビニール傘をつるし、ひなが落ちないよう対策を続けている。今では40個ほどの巣が出来ているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
川崎市の登戸駅近くでは2人組のアーティスト「Gravityfree」がミューラルを制作している。川崎市と鉄道会社が企画し、長さ40mの壁に登戸周辺の魅力を描いている。
大阪・富田林市の市民会館には約60mの龍のミューラルが描かれている。制作を提案したのは海外でミューラルを見た市の若者会議のメンバー。制作したのはイタリアを拠点に活躍するアーティスト・TWOO[…続きを読む]

2025年3月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
昨日、東京・鹿児島・宮崎・長崎で桜の開花発表があった。また、横浜・名古屋・京都・大阪・福岡・広島も今日にも開花の兆しがあるという。関根さんが撮影したチューリップやツバメの写真を紹介した。「松坂屋上野店」では約40種類の花見弁当を販売しており、「豪華」と「お手軽」に二極化しているという。「黒毛家3種盛り弁当(花見バージョン)」などを紹介した。大丸東京店では豪華[…続きを読む]

2025年2月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(人気ネコの生態&動物の秘密42連発)
タンチョウの気管と同じ構造の楽器は?成果はトランペット。続いての問題はツバメが民家に巣を作る理由は?正解は人通りが多いから。次の問題はインコが人の言葉を話せる理由は?

2025年1月31日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え! どうぶつ常識クイズ
チームちのぶ(坂上忍・高橋海人・富澤たけし)がクイズに挑戦。「問題 3色の毛の猫を何という?」などの出題された。正解は「三毛猫」など。連続正解数は7問だった。
チームニャぎさ(片平なぎさ・堀田真由・くっきー!)がクイズに挑戦。「問題 犬の足の裏のこれは何?」などの出題された。正解は「肉球」など。連続正解数は5問だった。結果、チームちのぶが勝利した。負けたチ[…続きを読む]

2024年12月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングみんなのエンタメ検定
問題。バカリズムが若手時代、生き物である検証ロケを行った。それは、「つばめで天気予報」「ナマズで地震観測」「ダチョウの走る速さ」のうちどれか。ホテルの部屋でひたすら見続けていたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.