TVでた蔵トップ>> キーワード

「テツandトモ」 のテレビ露出情報

SNSでは石破内閣の発足記念撮影で総理の“お腹”に注目する人が続出。首相官邸は写真を一部修正したことを認めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
くりぃむナンタラどんな状況でも面白トーク選手権
続いての挑戦者はぱーてぃーちゃん信子。病室で余命わずかな親友を看取るシチュエーションで信子は「義母を笑わそうとちくわを「おじいちゃんのお◯ん◯ん」と例えたらLINEが来なくなった」、「テツandトモのライブで最後の大サビが長くて引いた」、「オダウエダが下ネタを披露する際「子どもの鼓膜を破いてください」と言った」との面白トークを披露。

2025年7月13日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
THE世代感クイズ なるべく昔のモノと新しいモノを答えよ
新語・流行語大賞を1年ずつ確認していく。1984年の金賞の「オシンドローム」は当時放送されたNHK連続テレビ小説「おしん」にちなんだ新語で数々の苦難を乗り越えるおしんに共感するという意味で生まれた言葉だった。そして大衆賞には「す・ご・い・で・す・ネッ」が選ばれていた。1985年はこの年民営化された「NTT」が銅賞となり流行語には「私はコレで会社をやめました」[…続きを読む]

2025年7月5日放送 12:00 - 14:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!江ノ電と路線バスで!夏の湘南SP
今回の最後のバスに向かう。トシは北鎌倉で始まり、北鎌倉で終わると説明。北鎌倉台でバスを降りる。鎌倉のチベットとも呼ばれている北鎌倉台商店街を散策。一丁焼き こたろう 北鎌倉天空店の店の人が王林の大ファンだという。職人の技術とこだわりの詰まった一丁焼きをいただく。奈良で創業して、町の名前が小太郎町という街だったという。うす焼きを食べた王林は、こんな薄いのにもち[…続きを読む]

2025年7月5日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
日本三名瀑の袋田の滝に来ているという。袋田の滝は高さ120m、幅73m。はいだしょうこさんとテツandトモさんが登場。2003年には「なんでだろ~」が流行語大賞となった。全国で年間約200ステージに立っている。はいだしょうこさんはバラエティ番組でも大活躍。三人は19年前に子ども番組の共演で意気投合。年間50万人以上訪れる袋田の滝。冬には氷爆がみられる。流しそ[…続きを読む]

2025年7月4日放送 1:58 - 2:17 テレビ朝日
サクラミーツサクラミーツ
きょんにバレずにミッションをこなす。井上らがメンチを切るで10P獲得した。さらに武元や中嶋もギャグを披露しポイントを稼いだ。またきょんにバレずにメンバーがガムを食べ始めた。そして井上らがガムを風船にするなどし成功し10P獲得した。またきょんとの2ショット写真撮影にも成功。続きは次回。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.