TVでた蔵トップ>> キーワード

「テツandトモ」 のテレビ露出情報

視聴者から投稿された「あるあるネタ」であるあるゼウス岩井と対決。勝敗の判定はdボタン投票で決定。テーマ:母親あるある。ゼウスママのあるあるは?「クリーニング出したけど区分わからないって言われたって言ってくる」。神田が選んだあるあるは「怒らないから言ってみなさいは100パー怒られる」。岩井のあるあるは「公園で遊んでいる知らない子供を『おともだち』と言ってくる」。共感できたのはどっち?挑戦者は40%、岩井は60%で岩井の勝利。久保純子が選んだあるあるは「自分の話したいことだけ話してこっちの話は聞いていない」。岩井のあるあるは「『ご飯だよ〜』とリビングに呼んでから、ご飯ができ上がるまでが長い」。共感できたのはどっち?挑戦者は44%、岩井は56%で岩井の勝利。小杉竜一が選んだあるあるは「テツandトモのことを『なんでかな?の人たち』と言う」。岩井のあるあるは「『鬼滅の刃』のことは『炭治郎』、『ドラゴンボール』のことは『悟空』と言ってくる」。共感できたのはどっち?挑戦者は52%、岩井は48%で挑戦者の勝利。あるあるゼウスステッカー贈呈。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
2000年Before or After クイズを実施。とある出来事が2000年より前か後かを予想する。昭和チームの問題は「たれぱんだグッズが最初に発売されたのは?」などで、6問正解。引き分けだったので赤荻アナがビリビリイス。

2025年7月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ZIP!)
永尾柚乃とテツandトモ。

2025年7月14日放送 23:45 - 0:15 テレビ朝日
くりぃむナンタラどんな状況でも面白トーク選手権
続いての挑戦者はぱーてぃーちゃん信子。病室で余命わずかな親友を看取るシチュエーションで信子は「義母を笑わそうとちくわを「おじいちゃんのお◯ん◯ん」と例えたらLINEが来なくなった」、「テツandトモのライブで最後の大サビが長くて引いた」、「オダウエダが下ネタを披露する際「子どもの鼓膜を破いてください」と言った」との面白トークを披露。

2025年7月13日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
THE世代感クイズ なるべく昔のモノと新しいモノを答えよ
新語・流行語大賞を1年ずつ確認していく。1984年の金賞の「オシンドローム」は当時放送されたNHK連続テレビ小説「おしん」にちなんだ新語で数々の苦難を乗り越えるおしんに共感するという意味で生まれた言葉だった。そして大衆賞には「す・ご・い・で・す・ネッ」が選ばれていた。1985年はこの年民営化された「NTT」が銅賞となり流行語には「私はコレで会社をやめました」[…続きを読む]

2025年6月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
八王子市出身のヒロミが、音楽と笑いを楽しめるフェス「八王子魂Festival & Carnival 2025」を2日間にわたって開催した。FUNKY MONKEY BABYSなど八王子にゆかりのあるアーティストや、ヒロミと交流のあるメンバーが集結。妻の松本伊代も参加し、「ビリーヴ」などを夫婦でコラボした。最後は全員で「八王子のうた」を大合唱し幕を閉じ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.