TVでた蔵トップ>> キーワード

「デジタル終活」 のテレビ露出情報

日本デジタル終活協会・代表理事・伊勢田篤史氏が生出演。デジタル終活とは、デジタル遺品トラブルを予防するための生前対策。デジタル遺品とは、デジタル機器内のデータやインターネットサービスのアカウントなど(銀行・証券会社などのネット口座の情報、サブスクなどのアカウント情報、スマホなどに保存された写真や連絡先など)。デジタル遺品をめぐるトラブルの実例を紹介。60代の父親が急死、葬儀や遺産分割を終えたところ、ネットバンクから父親あてのメールに気づく。銀行に問い合わせると200万円の残高があり、ID・パスワードが分からず出金手続きや遺産分割に合わせて2カ月かかったという。伊勢田氏は「スマホのスペアキー」を紹介。ログインパスワードなどを記入し、財布や通帳に保管したり冷蔵庫に貼っておくのがオススメ。記入した部分に修正テープを貼りスクラッチにしておくと良い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月27日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
日本デジタル終活協会・代表理事・伊勢田篤史氏が先週土曜日、都内で「デジタル就活」について講演。デジタル終活とはデジタル機器やネット上に残る個人情報など、デジタル遺品を生前に整理すること。トラブルに巻き込まれた60第後半の男性は「弁護士から支払いがないと差し押さえに入りますというのがきて驚きの展開だった」と話す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.