TVでた蔵トップ>> キーワード

「デロイトトーマツグループ」 のテレビ露出情報

デロイトトーマツグループ執行役・社会構想大学院大学教授・松江英夫さんがこのニュースについて解説。特徴は、食料品の価格が伸び続けているが、エネルギーの価格の伸びが鈍化している点にある。電力料金とガス料金を補助金で抑えるという政策の効果が出ているのが背景にある。物価対策も今の選挙の政策の重点の一つだが、財源の裏付けについてほとんど触れられておらず、政策の実現性に大きな課題を抱えている。また、価格の上昇の背景には日本の輸入依存度の高さがあり、コストプッシュ型のインフレを招きやすい構造上の課題がある。物価を適切にコントロールしながらも実質賃金の上昇をいかに持続できるかに向き合った責任ある議論を期待しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
年金制度改革法案が提出されたニュースについて松江英夫氏の解説。松江氏は来週からの国会の争点は基礎年金の底上げだと話す。厚労省によると、将来基礎年金は3割減る可能性が指摘されている。これを賄うには年間2.6兆円の財源が必要になるという試算がある。今の財源案としては、厚生年金の積立金、消費税などがあるが、積立ている世代の貰える額が減額してしまう懸念や、野党が減税[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.