TVでた蔵トップ>> キーワード

「デロイトトーマツグループ」 のテレビ露出情報

デロイトトーマツグループ執行役・社会構想大学院大学教授・松江英夫が解説。アート×ビジネスこれがビジネスに3つの力をもたらすのではないか。まず1つはブランド力。ブランドというのは企業の価値観とか姿勢を示すものだがアートを通じることによってより多くの人に伝えることが期待できる。以前、αが取材したデザイン会社のオフィス、エントランスにこのようにオブジェを置くなどまさに会社のブランドにぴったり。2つ目が想像力、アートに触れると感性が磨かれる。新しいアイデアが出やすくなるのでまさに想像力につながる。3つ目は対話力。アートとかオフィスにあるとこれだけでお客さまとか従業員の対話のきっかけになる。ある実証実験で見てみると対話型の鑑賞というのを会議の冒頭に取り入れた結果、立場関係なくいろんな会話がもたらされて一気に打ち解けて会議そのものの生産性も上がったということも記録されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
年金制度改革法案が提出されたニュースについて松江英夫氏の解説。松江氏は来週からの国会の争点は基礎年金の底上げだと話す。厚労省によると、将来基礎年金は3割減る可能性が指摘されている。これを賄うには年間2.6兆円の財源が必要になるという試算がある。今の財源案としては、厚生年金の積立金、消費税などがあるが、積立ている世代の貰える額が減額してしまう懸念や、野党が減税[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.