TVでた蔵トップ>> キーワード

「デング熱」 のテレビ露出情報

ブラジルでリオのカーニバルが開催。17日までの期間中、およそ6万人が参加する。リオデジャネイロ市は観光客約700万人、経済効果は約1500億円と試算している。一方でリオデジャネイロ州ではデング熱が流行していて、先月の感染者数は前年の12倍で、6都市に緊急事態宣言が出されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
蚊によって媒介されるデング熱の感染が中南米やアジアを中心に広がる中、タイで感染対策の催しが開かれた。催しはASEANデング熱デーを前に開かれたもので会場では蚊の対策に取り組む企業などがブースを構え日本の日用品メーカーは駆除スプレーを紹介した。

2024年6月14日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アジアなど中心に感染拡大しているデング熱について、タイで対策が呼びかけられたという。日本の日用品メーカーなどが共同で開発した駆除スプレーなどが紹介されたと報じた。

2024年6月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースNHK NEWS WEB
デング熱などの感染症を媒介し、世界でも深刻な問題になっているだが、最近新たな蚊の存在が明らかになった。それが“スーパー耐性蚊”で、日本の研究チームが世界で初めて発見した。殺虫剤が効きづらい蚊なんだそう。通常の蚊は殺虫剤をかけると30秒で動けなくなったが、スーパー耐性蚊は10分以上たっても1匹も死ななかった。スーパー耐性蚊は東南アジアで発見され、日本の空港にも[…続きを読む]

2024年5月28日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代“スーパー耐性蚊”にデング熱 「蚊」の新たな脅威
蚊の駆除依頼が増加している。蚊は1ccの水で繁殖可能。デング熱は蚊が媒介して起きる感染症。40度近い高熱や激しい関節痛で重症化すれば死に至る。増える人流でデング熱の感染者が国内に入るリスクに加え、ウイルスを持つ海外の蚊が侵入してくることにも警戒を強めている。また、殺虫剤の効きづらいスーパー耐性蚊を紹介。

2024年5月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
この時期、早くも蚊が忍び寄っている。気温が25℃〜30℃になるこの時期に蚊が活発になる。あす以降の予想最高気温は夏日となる日が多く、蚊にとって活動日和で対策が欠かせない。都内のドラッグストアでは蚊の対策グッズ売り場を拡大。虫よけ商品の売り上げは去年の同時期と比べ2割アップ。「刺されやすい血液型は?」について白井良和氏は「O型、B型、AB型、A型の順番でO型は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.