TVでた蔵トップ>> キーワード

「トラスコ中山」 のテレビ露出情報

トラスコ中山では12mのはしごなど滅多に売れないものも販売しているという。客の要望にすぐに応えられるように在庫を大量に持っているが過剰在庫は悪という常識を破り今も在庫を増やし続ける。その結果トラスコを頼る会社が増加し取引先は5600社に拡大した。便利さが認められて今ではライバルの問屋からも注文が入るという。これだけ在庫を持ちながら、商品廃棄率は0.1%ほどでほとんど無駄がでていない。この膨大な在庫を実現するためにトラスコは収納にも独自の力をいれて最先端のシステムを導入している。ピックアップのロボットが動く売れ筋商品を保管するコーナーでは通常棚の両脇に通路があるが、トラスコはそのスペースをなくしてぎゅっと固めて商品を置く高密度収納を実現。この収納は作業効率も抜群で、上から5番目の商品がいるときはロボットが4番目までの商品を上に引き上げて脇に置いておく。そして5番目をピックアップし運搬。人手を掛けずに運搬が可能。他にも商品のサイズや出荷頻度によって5種類のハイテクシステムを導入。こんなやり方で大量在庫を実現。大量在庫を生み出す最大のメリットは即納。即納品のことで、それを実現するために業界では少なくなっている自社物流にも力を入れる。自前のトラックで配達に向かったのは、金属加工の工具などを扱う会社。現場から特殊な刃物の発注があり、メーカーではなくトラスコを頼ってきたという。こんなことを可能にしているのは一日に2回同じ取引先を回るルート配送。一見無駄がでそうだが合理的で、注文のたびにコストと人出をかけて配送しなくて済む。午前11時までに注文すれば午後に納品してくれ、夕方六時までの注文は翌日の午前に納品してくれるという。このスピードは他の追随をゆるさない。また配送料はタダだという。
またルート配送なので返品や修理品も回収できる。厳しいと言われる問屋でありながら売上はここ30年で3倍以上で2600億円に。創業時数人だった従業員数は3000人に。
住所: 東京都港区芝大門1-1-8
URL: http://www.trusco.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月23日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー気になるアノ人
トラスコ中山の中山哲也社長などを振り返った。

2024年3月14日放送 23:16 - 0:05 テレビ東京
カンブリア宮殿(カンブリア宮殿)
今夜は現場の仕事を支える企業を紹介。最近配送の現場で引っ張りだこになっているのは台車。これが現場の悩みを解消してくれるというが一般的な台車と比べると運ぶ際に音が大きい。しかしこの台車は音が抑えられる。これにより騒音のクレームなどがなくなったという。静かな秘密は衝撃を吸収する樹脂素材のタイヤを使用し、底板に隙間を作り音の反響を軽減している。また重さは一般的な台[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.