TVでた蔵トップ>> キーワード

「トラス・ショック」 のテレビ露出情報

フジワラキャピタル・土屋剛俊の解説。日本の超長期債(30年債利回り、20年債利回り)が動き出した。ショックが起きないかが心配。2022年、イギリス・トラス首相が「減税」について発言したことで市場が暴れ、首相は就任44日で辞任を余儀なくされた(トラスショック)。アメリカですら債券市場が財政リスクに反応し始めている。日本の債券市場は、日銀の大量購入などで市場機能は歪められてきた。このところ、日銀が正常化に舵を切っているため財政リスク懸念が浮き彫りになっている。著名投資家・ウォーレン・バフェット氏の格言「潮が引いた時に初めて誰が裸で泳いでいたかわかる」を紹介(相場の下落局面こそ正しい投資をしていたかどうか分かるとの意味)。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
与野党で議論が活発化している減税などの財政政策について加藤大臣に訊く。2025年度の一般会計税収は77.8兆円で6年連続で過去最高となる見込み。そのため国民に還元する余地があるのではという声もある。加藤大臣は「物価上昇に賃上げが追いついていない。生活が厳しいという国民の声はしっかり受け止めていかないといけないと思う」と話した。消費税減税については「議論をする[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.