TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドイツDAX」 のテレビ露出情報

アメリカの消費者物価が加速したが、エネルギーと食品を除くと前回から鈍化。利下げ期待などを背景にアメリカ株は大幅に上昇。今朝の日経平均は288円高で始まり上げ幅は一時500円に迫った。アメリカ金融機関の好決算で証券株などが買われたものの、ハイテク株の一角は下げに転じた他、アメリカ長期金利の低下などから為替が1か月ぶりのドル安円高方向に触れて伸び悩んでいる。
平野憲一氏による電話解説。アメリカ株は大幅反発。インフレ圧力は緩和されつつあるとの評価で、ベージュブックでは2024年11月以降の経済活動が前回から「僅か、または緩やかに拡大した」としている。ただしこのベージュブックはロサンゼルスの山火事以前の調査に基づいている。日経平均は今日はアメリカ株高を受けて反発しているが、引けまで持つか微妙で現在は少し上値が重くなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
24日の世界の株価。中国上海総合指数は6日続伸、輸出関連株を中心に買いが優勢。インドSENSEXは反落、ロンドンFTSE100は6日続伸、ドイツDAXも続伸。ブラジル・ボベスパは反落。NYダウは3日ぶり反落。株式先物(シカゴ/日経先物、大阪/日経先物、日経平均)を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.