TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドイツ」 のテレビ露出情報

関東大震災から100年が迫っている。植村漣平は当時の写真を撮影して残したことで知られている。静岡県出身で東京・青山の写真館に弟子入りし、大震災の当時は29歳だった。手前に被害の様子を記録し、奥に其の場所のシンボルとなるものを写す手法で被害の重さを伝えている。アルバムには天井が崩れた新橋駅が撮影され、南西を進んで倒壊した鶴岡八幡宮や鎌倉の津波被害などを撮影し、最後は箱根・小田原の様子が撮影されていた。漣平の娘である千枝子さんに話を伺うと、晩年も関東大震災の写真について語ることは無かったものの、千枝子さんは残したいという思いがあると思うので若い世代の方たちに感じ取ってもらいたいと話していた。
あすの関東大震災特集は、大地震からわずか2か月後に浮上した東京を近代的に作り替えようとした幻の計画に迫る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
UEFAユーロ2024グループA第1節(ドイツ):ドイツ5−1スコットランド。

2024年6月15日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜(オープニング)
今回はスーパーコンピューター「京」の開発物語。日本は独自に開発するのは無理だと言われたコンピューターを国産で開発し世界を驚かせた。開発陣を率いたのが富士通の池田敏雄さん。最先端のスピードを競うスーパーコンピューターで日本は躍進。しかし急速に凋落しイギリスやドイツ、中国などに抜かれた。スパコン開発は国の産業の競争力に関わる国家プロジェクト。この危機に立ち向かっ[…続きを読む]

2024年6月15日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
パンのフェスが開催されるほど空前の大ブームなっているパン。パン×茶道をかけあわせたパ道はパンの研究家が企画しパン職人と茶人がタッグを組んだ新しい試み。日本のパン文化の中心地と言えるのは神戸。神戸で日本のパンの真髄に迫る。

2024年6月14日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?修学旅行SP
藤田ニコル&とにかく明るい安村が小学生のクイズに挑戦。第1問「万華鏡の中で回っている漢字1文字は?」。「友」と答えて正解。
第2問「球根から育てる花は?」。「チューリップ」と答えて正解。
第3問「2つのセリフに共通するひらがな5文字は?」。「てつだって」と答えて正解。
JO1・大平祥生&木全翔也が清水寺の歴史を学びながらクイズを出題。第4問「ことわざ『[…続きを読む]

2024年6月13日放送 19:58 - 21:48 テレビ東京
お直しJAPAN(世界9か国でお直しの旅)
ドイツでは鳩時計の彫刻が折れて壊れてしまったと相談され、宮大工の菊池利光がノミで削り直しという技法を用いて直した。古い社寺の修復で当時の木材がないため使用される技法で、羽の凹凸まで細かく再現した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.