TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

テーマは「日米貿易協定から検証するトランプ関税」。ロールシャッハアドバイザリー・ジョセフクラフトの解説。トランプ第一期政権の時の主な関税措置について紹介。クラフトさんは「認識すべきポイントは関税が法律で縛られていて大統領の意のままでかけることはできない。法律で関税率が決まっており、かける理由も定められている。USMCAの条項の中に安全保障が脅かされる場合、対応が許される例外措置が設けられている。だからトランプ氏は関税発動の理由に違法麻薬と不法移民の流入を挙げている。中国は現在PNTR(恒常的通常貿易関係)の指定を受けていて関税は上限35%。11月21日に下院がPNTR指定を早速剥奪する法案を提出。法案がトランプ大統領就任の1月20日までに可決すればトランプ氏は就任早々中国に対し大幅な関税または制裁措置が取れることになる。前回の日米物品貿易協定(TAG)交渉を開始、翌年締結している。当時日本側が農産品の関税引き下げを受ける一方、米国による日本車への関税が交渉継続になったことで批判されたが日本の巧みな交渉の成果であると思っている。安倍総理なき今、トランプ氏に直接説明交渉できる人物が今の政権にはいない。一つ希望というか可能性があるのが当時の交渉メンバー。通商代表に任命されたジェミソン・グリア氏。彼は直接交渉にあたり協定の中身を理解している。ライトハイザー通商代表と近い人物で似た思想を持っている。彼がトランプ氏の関税撤回とか削減の説得をできるとは思わないが協定の中身、安倍総理と合意した協定の精神を説明できる。キース・ケロッグ氏も当時、上級顧問として貿易協定の交渉に携わった。ケロッグ氏はトランプ氏から高い信頼を得ている。日本側も彼とのチャンネルがある。日本側の陣営で重要なのが茂木前幹事長。私だったら石破総理に茂木さんを通商特使に据えることを助言したい。安倍総理のように正面突破ですぐに会うより時間をかけてさまざまなネットワークやコネを駆使し間接的にトランプにアプローチしていく方が一つの戦術かもしれない。トランプ氏との交渉の軸を貿易赤字ではなく直接投資に据えることを推奨する。日本もアメリカ市場にアクセスすることやサプライチェーンから生産網を分散するメリットがある」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月12日放送 8:55 - 9:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
米国のCBSテレビは、複数の関係者の話として、トランプ次期大統領が、1月に行われる大統領就任式に中国の習近平国家主席を招待したと伝えた。習主席が招待に応じるかどうかは明らかではないとしている。

2024年12月12日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米国のトランプ次期大統領がロシアとウクライナに対して、即時停戦と交渉の開始を呼びかけた中、一貫してウクライナを支援してきた北欧フィンランドのオルポ首相がNHKの単独インタビューに応じた。オルポ首相は、米国のトランプ次期大統領がロシアによるウクライナ侵攻を巡り“即時に停戦し、交渉を開始すべきだ”と両国に呼びかけたことについて「ウクライナやウクライナの人々を置き[…続きを読む]

2024年12月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
日本経済新聞・山田剛氏の解説。アダニは創業者のゴータム・アダニ会長62歳が1代で築き上げた巨大財閥。港や火力発電所、空港建設そしてセメント、太陽光発電などエネルギーとインフラを一手に担っている。モディ首相と同じ西部グジャラート州の出身で政府との緊密な関係が指摘されてきた。今回の容疑はアダニ会長やグループ幹部が嘘の説明で米国の投資家からお金を集めたと指摘。その[…続きを読む]

2024年12月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日本製鉄によるUSスチール買収計画をCFIUSが審査中だが、ブルームバーグ通信はバイデン大統領が“正式に阻止する方針”と報じた。また買収が認められなかった場合、日本製鉄とUSスチールが提訴する可能性があるとも報じている。この報道前に日本製鉄は買収が完了すれば米国の全従業員に5000ドルをボーナス支給すると発表していた。買収を巡ってはトランプ次期大統領も今月阻[…続きを読む]

2024年12月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
米国のブルームバーグ通信は10日、バイデン大統領が安全保障上の懸念を理由に、買収を正式に阻止する計画だと関係者の話として報じた。報道を受け、米国の株式市場ではUSスチール株が急落。一時、前の日の終値に比べ、22%近く下落した。買収をめぐってはCFIUSが、安全保障上の懸念について審査していて、遅くとも、今月23日までにバイデン氏に審査の内容を報告する見通しで[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.