TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

日本時間今日未明に行われた日米首脳会談。会談は冒頭30分近くにも報道陣に公開される異例の形で行われ、お互いを褒めたたえるところから始まった。共同会見で繰り返されたのは「投資」というキーワード。まずは懸案となっている日本製鉄によるUSスチールの買収計画。トランプ大統領は「USスチールの買収ではなく投資。買収はされたくなかったが投資は大好き。多額の投資をすることで合意しました」と述べた。石破茂総理大臣は「買収ではない投資なのだと」と述べた。このやり取りについて専門家の上智大学・前嶋和弘教授は「USスチールの話はなかなか難しい段階だが合理的な着地点をトランプ大統領が探っているようにも見える。アメリカ国内には日本が投資したんだと言って日鉄側には買収だから法的にはやっていいよと言ってくれる雰囲気もある。ただ、どうなるかまだ分からない」と話す。トランプ大統領は来週、日本製鉄のトップと会談し調停と仲裁を行う考えを示した。更にトランプ大統領はアラスカでの天然ガスの開発を日本と共同で行うことに意欲を示した。それに加え石破総理大臣はトヨタ自動車やいすゞ自動車がアメリカに新たな工場を建設する投資計画があることも伝えた。そしてトランプ大統領が強調したのは貿易赤字について。対抗措置としてトランプ大統領が各国に振りかざす関税の引き上げを行うというのか。トランプ大統領は「来週月曜か火曜に関税について記者会見をおこないます。基本的に相互的な関税」と述べた。一方で防衛費の増額などについて具体的な数字の言及はなかった。前嶋教授は「関税、安全保障などは来週以降、色々出てくる」と解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月9日放送 0:55 - 1:35 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
米トランプ大統領との初の首脳会談を終えた石破首相が帰国。会談では日米協力の深化などを確認する一方、150兆円を超えるアメリカへの融資を表明。政府内では、「少数与党での国会運営に 外交から一定の弾みがついた」との見方が広がっている。

2025年2月8日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチール買収計画について「投資で合意した」と説明。投資の意味合いや詳細は不明で、日本製鉄はコメントを出していない。トランプ大統領は来週、日本製鉄トップと会い詳細を調整するとしていて交渉の行方が注目される。

2025年2月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
石破総理大臣とトランプ大統領、初めての日米首脳会談が行われた。和やかな雰囲気で充実したやり取りができたという初の首脳会談。その後の会見で石破総理大臣はアメリカへの投資額を引き上げる考えを示した。また、安全保障分野では日米同盟をインド太平洋地域の平和と安全の礎だと位置づけたうえで同盟の抑止力と対処力をさらに強化するとしている。一方、注目されていた日本製鉄による[…続きを読む]

2025年2月8日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰のニュース解説 トランプ政権で日本や世界は?
かつてパナマは台湾を中国の代表と考えていた。しかし2017年に国交を断絶し、中国と国交を樹立。現在運河の港を香港系の企業が管理している。トランプ大統領からすれば、アメリカの船が通る運河を中国系の企業が管理するのは許せないのだろう。現在パナマは通航料は適正で中国の影響も受けていないとしている。

2025年2月8日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
アメリカを訪問した石破総理大臣は日本時間のきょう未明、ホワイトハウスでトランプ大統領と初めての首脳会談を行った。トランプ大統領は、安倍元首相は石破首相を高く評価していたし、私は彼が素晴らしい仕事をすると思っている、と述べた。石破首相は首脳会談後の共同記者会見で、対米投資額を約150兆円規模に拡大することや、アメリカからの液化天然ガスの輸入増加を表明した。両首[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.