TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

日米首脳会談ではアメリカから日本へのLNG=液化天然ガスの輸出拡大で合意した。トランプ大統領は、特に日本に近いアラスカからの輸出を目論んでいる。現場を取材。アラスカ州第二の都市フェアバンクスから小型機で1時間半。雪に覆われた山を越えた先に北極圏国立野生生物保護区がある。ホッキョクグマも生息するこの地域。石油や天然ガスが豊富に埋蔵されているとみられている。環境保護を重視する前のバイデン政権のもとでは掘削が禁止されていたが、トランプ大統領が就任初日に規制を撤回。この保護区での開発を全面的に推進する大統領令に署名した。保護区の中にある唯一の村・カクトビック村。主に先住民の人たちが暮らす人口260人ほどの小さな村。トランプ政権の方針についてゴードン村長は「とても嬉しい。我々の声がついに届いた。この村の9割の人はトランプ氏の大統領令に賛成している」と述べた。村には観光業のほかに目立った産業がなく、ほかの町につながる道路もない。生活必需品を運ぶにも小型の飛行機が必要で地元の商店の棚には空きが目立つほか、商品の価格も高くなっている。アラスカでの動き、日本も無関係ではない。7日の日米首脳会談ではアラスカからのLNGの輸出再開に向け共同事業の立ち上げを目指すことになった。ただ、課題は少なくない。アラスカ石油ガス協会・モリアーティ会長は「非常にお金がかかる」と述べた。また環境保護団体は開発に反対している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が、ホワイトハウスの庭に約30mの高さの国旗掲揚台を新たに設置すると表明した。ホワイトハウスの新たなシンボルとなるのか注目される。

2025年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
マーケットの動きをニューヨークから中継で伝える。互いに100%を超える関税を課すアメリカと中国。現地メディアはアメリカが中国への関税を引き下げる可能性について報じた。この報道をうけダウは朝方から上昇。ただ、午後にむけ上げ幅は縮小。トランプ大統領は対立が深まっていたFRB・パウエル議長について“解任はしない”と明言。これにより10年債利回りも低下となった。ナス[…続きを読む]

2025年4月24日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
22日、値下がりした株式を買い戻す動きが広がったニューヨーク株式市場。ベッセント財務長官が非公開の公演で「中国との貿易摩擦は持続可能ではなくごく近い将来に状況が改善される」と見通しを示したと報じられたことで米中貿易摩擦の緩和に期待感が広がった。その流れを後押ししたのがFRBのパウエル議長をめぐるトランプ大統領の「解任する気はない」との発言。利下げをめぐり対立[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.