- 出演者
 - 檜山靖洋 廣瀬雄大 近藤奈央 豊島実季
 
オープニング映像とあいさつ。
米ヘグセス国防長官が就任後初めて訪韓。韓国・北朝鮮の軍事境界線にある共同警備区域を視察。韓国のアン・ギュベク国防相も同行。米韓国防相がそろってパンムンジョムを訪れるのは2017年以来。米は先月、北朝鮮との首脳会談を模索したが実現せず。長官は今日、米韓安保会議に出席予定。
フィギュアスケートの千葉百音と中井亜美が帰国したという。そこで2人揃ってメダルを披露した。
剣道全日本選手権が日本武道館で行われ、男子は星子啓太、女子は高橋萌子が日本一となった。
沖縄県うるま市の津堅島に全校児童生徒11人の津堅小中学校がある。この学校の運動会は島の一大イベントとして親しまれており、島民上げて盛り上がった運動会に密着した。
経済情報を伝えた。
高市首相はAPECの台湾代表と韓国で会談。引き続き幅広い分野で協力・交流を深めていきたい考えを伝えた。台湾の頼清徳総統はSNSで首相への謝意を表明。中国外務省はこれを非難、台湾代表は「代表の交流は正常なこと」などと反論。
パレスチナのガザ地区での停戦や和平計画を巡りアラブ諸国などが会合を開き、主催したトルコのフィダン外相はイスラエルの停戦違反を非難するとともに、今後、ガザに国際安定化部隊を派遣するには国連の安全保障理事会で任務などについて決定する必要があるという認識を示した。
トランプ大統領が核兵器の実験を指示したことについて、エネルギー省のライト長官はシステムのテストで核爆発ではないと述べた。
ニューヨーク市長選の注目候補は民主党左派のマムダニ氏。最低賃金引き上げ、富裕層への増税など大胆な政策を打ち出し、サンダース上院議員らが支持。若者たちの共感を集めている。トランプ大統領はマムダニ氏が市長になれば連邦資金を打ち切るとしている。選挙にはクオモ氏も立候補し、分裂選挙の様相。民主党の分裂はトランプ大統領に有利に働くとの見方もある。
福井県勝山市にある福井県立恐竜博物館で、リアルさを追求した“恐竜”がステージを動き回るショーが始まった。ステージには勝山市で化石が発掘されたフクイラプトルやフクイサウルスが登場した。
鳥取では子どもたちが車の整備を行う体験会が行われた。
- キーワード
 - 鳥取(鳥取)
 
かつて鳥取県にあった映画館を描いたイラスト。人口減少などで鳥取県内でも映画館が姿を消し、現在あるのは4か所のみ。そんな中、かつて県内にあった映画館をイラストにまとめた1冊の本が出版された。映画館の営みの歴史を記録する活動を取材した。
アメリカ・オレゴン州の動物園では子ゾウにカボチャがプレゼントされたが、ボールのように扱っていた。ミシガン州でもユキヒョウニにハロウィーン用のカボチャがプレゼントされた。
アメリカ・テキサス州のアンダーソンさん。消防士になるのが夢だが、高所恐怖症。ロープ、担架の訓練の様子の紹介。同僚に励まされ、4日目訓練をやり遂げた。(アメリカ・ABC)
「気候変動引き起こす問題に 関心ある9割超 世論調査」など、この時間のニュースを一覧で紹介。
- キーワード
 - NHK ONE
 
