TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

トランプ大統領の頭の中を知る手掛かりとなるのが、1月の就任以来、連日のように出し続けている大統領令。議会の承認なしに大統領の権限で出すことができ、法律と同等の拘束力を持つ命令は、今月7日までに実に82件にも上る。地経学研究所・アンドリューカピストラノ氏は「任期初めにこれほど多くの大統領令を出すのは近年では前例のないことだ」と述べた。ここまでの大統領令は80を超えるが実は大きく5つに分類できる。1・バイデン(民主党)政策の排除(多様性、紙ストロー廃止など)、2・アメリカの利益最優先の外交(パリ協定、WHOからの離脱)、3・アメリカの利益最優先の経済政策、4・国境や移民の管理(不法滞在者の取り締まり強化)、5・支持者達が喜ぶ政策。トランプ氏が目指しているというのは、世代を超えて築き上げる強いアメリカ。そんなトランプ氏が追う背中こそ、執務室に肖像画を掲げた第40代大統領・ロナルドレーガン。政権を率いた1980年代は、トランプ氏が不動産王としてテレビで人気者だった頃。当時のレーガン大統領は強いアメリカを推し進め、一時は日本の半導体製品などに100%の関税をかける強気な対応も見せていた。その姿は、今、各国に高い関税をかけるトランプ氏と重なる部分も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
EUのフォンデアライエン委員長が演説。欧州での研究開発促進のため、3年間で5億ユーロ(820億円)を投じると発表。米トランプ政権に不満を持つ優秀な研究者を誘致する狙い。フランス政府も160億円を投じる。

2025年5月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は4日、アルカトラズ島の刑務所について大幅拡張し再建するよう関係省庁に指示したことを明らかにした。この刑務所はかつて、「脱獄不可能」とされギャングのアル・カポネら悪名高い犯罪者を収容されていた。1963年に閉鎖され現在は観光地となっているが、トランプ大統領は「アルカトラズ刑務所の再開は法と秩序、正義の象徴となるだろう」としている。

2025年5月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
2度目の日米関税交渉が行われたが、日米に溝ができている。アメリカが、日本から輸入される自動車部品への25%の追加関税を発動した。赤沢大臣が「全ての関税の見直しが合意の条件」と強調した。アメリカは、自動車などへの関税は交渉の対象としないとしている。

2025年5月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
アメリカの1月~3月の国内総生産がマイナスのなか強気の姿勢を崩さないトランプ大統領。直近の株価は回復を続けている。米中関係の進展が株価を後押し。ルビオ国務長官は米中の協議が近いうちに行われることを示唆。中国もアメリカ側から複数回、打診があったことを認めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.