TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

ソニーフィナンシャルグループ・尾河眞樹が為替について解説。きょうは消費者信頼感に注目、東京市場の日中は動きづらい環境になるのではないか。ドル離れは今後も続くのかを見る上で重要なことは、トランプ大統領が今回発表した新たな関税引き上げだ。EUからの輸入品に50%の関税と、アメリカ以外で製造された携帯電話に対する25%の関税の2つ。トランプ大統領には3つの懸念がある。1つ目は関税を武器にする方針は不変であること、2つ目は「米国内での製造」への執着、3つ目は不規則な方針の転換と公表。これらがわかったので、投資家にとって安心してアメリカにお金を預けておける環境とは言い難い。アメリカは非常に巨大なマーケットなので、グローバルな投資家が一部でもポジションを落としておこうと思うだけで市場へのインパクトは大きくなる。それを踏まえればドル安圧力はしばらく続く。
ソニーフィナンシャルグループ・尾河眞樹が解説。2017年、第1次トランプ政権のときと2025年のドル円相場を比較。大統領就任後に貿易摩擦などが浮上して、ドル安円高という方向性は一緒だが、4月2日に発表された「すべての貿易相手国に対する相互関税」のインパクトはあまりにも大きかった。ドル円は4月2日の水準を大きく下回っている。政策の不透明感が強いのでしばらくドル安圧力が続きそうだが、2017年のときも9月以降は緩やかながらドル円は回復している。前回、年末にかけてトランプ減税が成立するなどポジティブな材料が目立ったことがドル高円安の背景。今年も年後半は来年の中間選挙などを睨んで、関税の引き下げや減税、規制緩和といったポジティブな材料が出てくると思われる。年末にかけて148円付近まで持ち直すと予測している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週、トランプ関税を巡る交渉で急遽訪米を中止した赤澤経済再生担当大臣。今回の協議では先月合意した自動車関税などの引き下げについて早期に大統領令を発出するよう要求すると同時に、一連の関税交渉で合意した約80兆円の対米投資について共同文書の作成に向け調整が行われていた。日本側はあくまでも投資や融資などと説明しているが、交渉役の1人であるラトニック商務長官は現地メ[…続きを読む]

2025年8月30日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
アメリカの連邦控訴裁判所はトランプ政権が発動した相互関税について違法との判断を示した。相互関税などを巡っては国際貿易裁判所が5月、違法で無効だとして差し止めを命じ、これを不服とした政権側が上訴していた。トランプ大統領は連邦最高裁に上訴する意向を示した。

2025年8月30日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
米連邦高裁は29日、トランプ政権による相互関税などをめぐる訴訟で大統領の権限を逸脱していて違法であると判断した。ただトランプ政権の最高裁への上訴を認めるため、10月14日までは関税措置の効力を容認するとのこと。トランプ大統領は最高裁に上訴する意向を示している。

2025年8月30日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領は28日に既に議会が承認していた対外援助予算約49億ドルについて撤回すると下院議長に通知した。議会が承認した予算について大統領権限で覆すのはここ50年で初めてのことと異例で、議会の手続きを通さない予算撤回には与党共和党の一部からも批判の声が出ている。撤回する支出の大部分は事業停止が発表されたUSAIDを通じた開発援助32億ドルで、この他ユネスコ[…続きを読む]

2025年8月30日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!この夏行きたい!秩父グルメ&秩父珍百景
秩父珍石館に訪問。ちょっと変わったコレクションを展示。角がとれているのは荒川で見つけてきたものだという。人面石コレクションの中に、「温水洋一」と命名されたものもあった。1000点以上の石のコレクションが並ぶ。トシに似た石もあったので、タカに似た石を探し命名し並べて展示。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.