TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプさん」 のテレビ露出情報

広島と長崎に投下された原爆のキノコ雲の上と下にいた2人の人物の孫同士が時代を経て活動を共にしている。それが二重被爆者の山口彊さんの孫・原田小鈴さんと、B29に搭乗していたジェイコブ・ビーザーさんの孫アリ・ビーザーさん。10年以上交流を続けてきた2人はいま、核兵器廃絶という同じ思いを胸に平和活動を行っている。ただ、アリさんは最初からそうした思いを抱いていたのではなくて心情の変化があったという。原田さんとの共著・「キノコ雲」の上と下の物語の中では「小学校の先生が祖父の任務は確かに戦争を終わらせたとみんなに言って誇りを持つように教えられた」と書かれている。アリさん自身もそのように当初は考えていたという。ただ、日本で広島と長崎の被爆者の話を聞き、いまでは「原爆は究極の悪」と思うようになったという。そして、アメリカの若者にも意識の変化がみられるという。アメリカの調査機関「ピュー・リサーチ・センター」では広島・長崎への原爆投下は正当だったのかどうかアメリカの成人に意識調査を行った。これによると2015年の調査では「正当化できる」と回答した人が56%で「正当化できない」の34%を大きく上回っていた。しかし、今年6月の調査では「正当化できる」が35%。また、30歳未満の成人では「正当化できない」という回答が44%を占めた。このことから若者ほど否定的にみていることがうかがえる。同じ世代に伝えたいと平和活動している原田晋之介さんは「今の継承活動というのは主に、被爆二世や被爆三世たちが行っているイメージ。若い時分が伝えることでハードルを低くすることになる。平和活動は誰でもできる」とコメント。若い世代が伝えることの重要さを強調。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
トランプ大統領は中国への関税について停止期限を延長する大統領令に署名した。米中双方は5月に一部の関税を115%引き下げているがうち24%は12日が一時停止措置の期限になっていた。今回の延長で中国に対する追加関税は30%が維持されることになる。新しい期限は11月10日となった。

2025年8月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのトランプ政権の関税措置をきっかけに、アメリカと中国は、互いに100%を超える追加関税を掛け合う事態となったが、今年5月、双方が関税を大幅に引き下げた上で、このうち24%分については今月12日まで適用を停止するとしていた。期限が迫る中、ホワイトハウスは、トランプ大統領が、追加関税の一部の停止期限を90日間延長する大統領令に署名したと発表した。新たな期[…続きを読む]

2025年8月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東証アローズから中継。東京市場は取引開始直後から買いが買いを呼ぶ展開となっている。平均株価は1000円を超えて上昇した。相場を押し上げたのはトランプ関税を巡る不透明感が薄らいだこと。大統領令の修正で日本の負担が軽くなる期待が高まり、中国への一部関税を延期する方針も追い風になった。一方で急激な上昇ピッチに過熱感も意識されており、勢いがどこまで続くかが焦点。

2025年8月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
トランプ大統領はワシントンの治安対策を強化するため、州兵を動員すると表明。ワシントンの自治権に介入する姿勢を強めている。治安対策強化やホームレス立ち退きのため、州兵の配置やFBI捜査員を動員する考え。地元警察の統計によると、ワシントンの去年の凶悪犯罪の件数は30年間で最低水準。
  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.