TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドバイ(アラブ首長国連邦)」 のテレビ露出情報

1日、UAE(アラブ首長国連邦)で気温51.8℃を記録。連日酷暑が続く中、ドバイの観光名所も人影はまばら。UAEの気象庁は日照ピーク時の外出を避けるよう警告。また、昼ごろから約4時間、屋外労働を禁止している。そんな中、ドバイの広大なショッピングモールの中でマラソン大会が開催された。8月中、午前7時から午前10時までウォーキングやランニングをする人向けに9つのショッピングモールを開放され、週末にはマラソン大会が開催されている。この大会はモールとマラソンをかけ合わせて「モーラソン」と呼ばれている。2.5km、5km、10km、あるいは自分のペースでウォーキングなど好きな距離を誰でも楽しむことができる。大会責任者は「開催地を増やしていく予定。特に夏にスポーツをやり続けることをあらゆる人に奨励している」と話した。大会ではスマートフォンやタブレット、ギフトカードなど商品も用意している。より多くの人に参加してもらうことが狙い。
危険な暑さが続くドバイの人たちは日頃、どんな暮らしをしているのか。ドバイ在住の日本人に話を聞いた。日本人向けに不動産を紹介している不動産会社「ドリブン・フォーブス・グローバル・プロパティーズ」の深山ゆみさんは「暮らしに必要なものは基本全部デリバリーできる」と話した。17年ドバイに住んでいるが、今年はある驚きの出来事があったという。サングラスを車之ダッシュボードに置いていたら溶けていたという。深山さんは夫と2人に子どもと4人暮らし。ここまで暑いと外での運動は限られ、子どもと遊ぶ時間も夜に遊び場で遊ばせるなど工夫している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月22日放送 16:30 - 17:15 テレビ東京
世界ウマジャーニー(トルコ編)
萩野はガジ賞が行われるヴェリエフェンディ競馬場を訪れた。トルコ最大の競馬場で、2013年の国際騎手招待競走ではデットーリ騎手や武豊騎手も招待された。この日の来場者数は約6万人で、話を聞くとヴィクトワールピサの子どもが出走することも知られていた。トルコ競馬を運営するトルコジョッキークラブのサカールさんに日本場のイメージについて聞くと、日本競馬はお手本で高く評価[…続きを読む]

2025年11月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
危機一髪!衝撃映像SP危機一髪!衝撃映像SP
「ジャグリング中に思わず…」などマヌケな危機一髪映像を紹介。

2025年11月15日放送 1:23 - 1:53 TBS
バース・デイドバイでプロ野球選手になるPLAN D 今夜2人が決定
ドバイのプロ野球リーグとの契約がかかるトライアウト「PLAN D」。元陸上選手の藤光は盗塁テストに参加。

2025年9月16日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
新米を増産する動きが広がる中、コメの店頭価格は今後どうなるのか。流通経済研究所・折笠俊輔主席研究員は「いまのような取り合いにならずに済めばもう少し価格が落ち着く。(5キロあたりの価格予想は)東北・北海道の収量が順調で、コメが十分足りる見込みが立ってくれば、11月以降くらいに4000円前半くらいまで下がってくる可能性はあるかもしれない」などと説明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.