TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナスダック」 のテレビ露出情報

日経CNBC・曽根純恵さん・鈴木亮さんがマーケット解説。日経平均株価は弱含んできた。東証プライムの6割以上が値下がり。先週末の米国株は3指数揃って最高値を更新したが日経平均は38円安でスタート。日経平均先物は150円安、TOPIXは続落している。日経平均予想EPSでは2435円で決算が重しになっているがソニーGでは3か月ぶり高値水準、古河電工は上昇した。今週はSBGと銀行生保など期待とみられ、先取りして3メガバンクを見ると朝方は高く今安くなったが注目とした。この時間のアメリカ株先物は上昇している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット解説)
日経平均は買いが続いていない。業種別上昇率ランキング1位は証券。注目はディスコで7~9月期の純利益見通し21%減が嫌気された。

2025年7月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
為替と株の値動きについて伝えた。

2025年6月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
大和証券CMアメリカ・シュナイダー恵子の解説。24日のニューヨーク株式相場(ダウ、ナスダック)。パウエル議長は利下げに慎重姿勢をみせたが株価は上昇した。中東の停戦報道で原油価格が急落、早期利下げ期待が膨らんだ。パウエル議長の議会証言には反応が薄かった。消費者信頼感は予想を大きく下回った。ボウマン副議長やウォラー理事の7月利下げ発言のインパクトが強く金利が急低[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.