TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

今年はGWに海外旅行に行った人も多かったが、歴史的な円安で節約やお土産に苦悩していた。きのう帰国ラッシュとなり、きのうの入国者の見込みは羽田空港は3万4600人、成田空港は4万6800人。結婚式と新婚旅行でハワイを訪れていた夫婦はジュラシック・パークのロケ地などを巡り、入場料は1人3万1000円だったという。ロサンゼルスに9泊したという家族は、ホテルと飛行機代で300万円だったそう。歴史的円安が直撃した海外旅行。その影響はお土産にも。テニスの合宿でフロリダに行ってきたという小学生は水1リットル6ドルだったと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 1:58 - 2:05 TBS
イベントGO!(イベントGO!)
「吉本新喜劇65周年記念ツアー」のみどころを紹介。吉本新喜劇の前身は梅田花月劇場の開場と同時に発足。テレビ中継効果も相まってお茶の間の人気を席巻。その人気は海外でも。近年は世代交代も進みさらなる進化を遂げている。間寛平は「大暴れすると思う」と見どころを語った。神奈川公演は相模女子大学グリーンホールで8月10日に行われる。

2024年6月20日放送 23:45 - 23:50 NHK総合
100コマスポーツ(100コマスポーツ)
ブレイキンは2024年のパリオリンピックから初めて追加競技として採用されたダンスバトル。発祥は1970年代のアメリカ・ニューヨーク。当時、ニューヨークのブロンクス地区ではギャングの抗争が悪化。そこで立ち上がったのがHIPHOP界のドンと呼ばれていた人物。暴力では何も解決しない、ダンスで勝敗をつけようといい、若者を導いたことがきっかけでストリートでのダンスバト[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・ニューヨークにある紀伊國屋書店には日本の漫画約9,000タイトルを取り扱っており、連日多くの漫画ファンが訪れる。今年4月、全米書籍売り上げランキングで英語版の「呪術廻戦」が1位になるなど日本の漫画は大人気。最近では女性同士の愛情をめぐる漫画「気になっている人が男じゃなかった」も人気。元々作者がSNS上で連載していたものが書籍化。Xのフォロワーは10[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
チョコの値上げが続々。「5円チョコ」は11円に。「チロルチョコ」は23円になったという。菓子店で話を伺うとカカオの値段はここ3年で2.5倍ほどになっているという。カカオ豆のNY先物取引価格は今年3月には例年の3倍まで高騰していて、円安や輸送費高騰だけでなく、コートジボワールとガーナで不作となってしまっていることもあるという。すでに各社がチョコ製品の値上げを公[…続きを読む]

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメ ワイド
セリーヌディオンさんが自身の闘病生活を記録したドキュメンタリー映画「アイアムセリーヌディオン〜病との戦いの中で〜」のプレミア上映会で久々にファンの前に立ち、感謝の気持ちを伝えた。セリーヌさんは2022年12月、全身の筋肉が硬直し痙攣を起こす原因不明の「スティッフパーソン症候群」と診断され、休業を余儀なくされた。映画にはトップ歌手として輝き続けたセリーヌさんの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.