TVでた蔵トップ>> キーワード

「ネコバス」 のテレビ露出情報

最新テーマパーク続々開業。去年営業停止したお台場のヴィーナスフォート。その建物を活用した新テーマパークが来年春開業。「イマーシブ・フォート東京」。没入型体験ができるテーマパークだという。12種類のアトラクションは体験型の演劇。来園客は登場人物の1人として参加。参加者の言動によって物語の内容が変化。同じ体験がない新テーマパーク。「イマーシブ・フォート東京」はイマーシブ体験のみとしては世界初のテーマパーク。運営会社は「世界と戦える新しいエンターテインメントになる」としている。横浜市の米軍施設跡地には2031年ごろに次世代のテーマパークが開業する予定。日本の最先端技術を活用した次世代テーマパークになるという。去年10月に愛知県にオープンしたジブリパーク。ジブリパークでは来月「もののけ姫」をイメージしたエリアが開業。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンではスーパー・ニンテンドー・ワールド
を来年面積を1.7倍に拡張しドンキーコングをテーマにした新エリアが開業。東京ディズニーシーでは総額3200億円をかけた「ファンタジースプリングス」が来年春の開業予定。「アナと雪の女王」を題材としたエリアや「塔の上のラプンツェル」を題材にしたエリアが作られる予定。ニッセイ基礎研究所の廣瀬さんによると、日本独自のコンテンツを発信していこうという意識がすごく強く見られるという。世界に向けて魅力を発信していくことで外国人観光客を呼び込みたいという。東京・豊洲にある「チームラボプラネッツ」。多くの外国人の姿があった。デジタルアート集団、チームラボによる水・光・花・デジタルアートを使った4つの巨大な空間作品と2つの庭園で構成されている。作品空間に体ごと没入し一体感を味わうことができる。今年9月には「ワールド・トラベル・アワード」を日本の観光地として初受賞。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
愛知・愛・地球博記念公園で先月運行が開始された「ネコバス」で、運行初日に盲導犬利用者が乗車券を購入後に車両に囲いがないことなどを理由に乗車を断られていたことがわかった。愛知県・大村知事は謝罪し、先月29日からは乗車可能になった。希望があればスタッフが同乗するなどの対応もとるという。

2024年4月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
中国・上海でスタジオジブリの展示会が開催され、多くの人で行列ができるなど賑わった。展示会は全作品がエリアごとに分かれて展示されていて、物語の中に入り込んだ没入感を得られる。展示会は中国でも公開された映画「君たちはどう生きるか」に合わせて開催され、中国での興行収入は公開13日目で140億円を突破するなど大人気となっている。

2024年4月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
中国・上海で、先週から、スタジオジブリの展示会が始まった。「風の谷のナウシカ」を始め、全作品がエリアごとに分かれて展示されている。魅力は、物語への没入感にあるという。「となりのトトロ」に登場するネコバスがフォトスポットになっているなど、キャラクターの展示と映像で、映画に入り込んだような体験ができる。この展示会は、現地で公開された「君たちはどう生きるか」に合わ[…続きを読む]

2024年4月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
風の谷のナウシカに登場する王蟲や千と千尋の神隠しのキャラクターカオナシなどジブリ作品の世界に入り込める大規模なアート展「スタジオジブリ物語」が今日から中国の上海で開催。トトロやネコバスがお出迎え。会場内には魔女の宅急便で出てくるグーチョキパン屋もある。展示会のスタートから3日分のチケットはすでに完売。スタジオジブリ物語は10月31日まで開催される。

2024年3月9日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?新スポットに潜入取材!ピカッとリポート
これまで展示が中心だったジブリパークは今回実際に体験できる乗り物が登場。魔女の宅急便やもののけ姫と言ったジブリ作品のキャラクターをモチーフにした装飾が施されている。その他にも天空の城ラピュタの世界をモチーフにしたフライングマシンも乗車し、大人は子供の付き添いでしか乗れなかった。世界で唯一実際に乗れるネコバスもあり肉球やもふもふのシートが映画に登場するネコバス[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.