TVでた蔵トップ>> キーワード

「ノスリ」 のテレビ露出情報

北海道、根釧台地は日本屈指の酪農地帯で大部分は牧草地として利用されている。牧草地の間には独特の自然環境がある。農地と林が隣り合う環境が多くの動物に恩恵をもたらす。キタキツネ、ノスリなどを紹介。シマエナガの巣の主な材料は林に豊富にある苔や地衣類で、蜘蛛の糸などで編み込んで巣を作る。コゲラは国内最小のキツツキ。嘴が華奢で木を掘る力も弱いためキツツキの中でも特にやわらかい木を好む。木は穴だらけという。キツツキが使い終えた穴はまた別の動物が利用する。
エゾモモンガは自分で穴を掘ることができないためキツツキの古巣を頻繁に利用する。6月、初夏を迎えた根釧台地には朝霧が立ち込めるようになる。湿った空気が明け方に冷やされて発生する。キタキツネの子どもを紹介。子どもは農地でネズミを捕る術などを身に着けていく。潤いに満ちた林と広大な農地が造り上げた生き物たちの楽園、根釧台地。多様な命のバトンが脈々と受け継がれていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月5日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(野鳥が集う桃源郷 福島県・福島市)
3月、福島市渡利地区では蕾のある枝を切り、生花などで使う枝ものの出荷作業が行われていた。翌月にはハナモモやソメイヨシノなどが開花。70年前、集落の裏山は百凡の雑木林にすぎなかったが、農家が花を咲く木を植えたことで、今では30万人もの花見客がやってくる。ヒヨドリは桜の花蜜を吸い、ハナモモにはヤマガラの姿があった。5月、苗木の植え付けが始まり、害虫は鳥たちがつい[…続きを読む]

2024年4月4日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
上野動物園を取材。ボウシゲラなど上野動物園にしかいないレアな鳥が多く展示されている。さまざまな止まり木を設置し、足への負担を減らし感染症の恐れを減らしている。金沢動物園では野生フクロウの保護を行い、フクロウの子育てを観察している。担当する先崎さんは動物園を生息地にしようと考えている。

2023年12月6日放送 15:40 - 15:55 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
大阪府と奈良県の境にある金剛山。30万年前に断層の活動により形作られたとされる金剛山。古くから修験道の聖地として自然が守られてきており、年間50万人が訪れる。山の中腹には林が広がる。9月下旬、沢沿いにシラネセンキュウが咲き誇る。ツリフネソウにはトラマルハナバチが来てとまり、蜜を吸い花粉を運ぶ。ツリフネソウから蜜を吸えるのはトラマルハナバチのような口が長い生き[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.