TVでた蔵トップ>> キーワード

「バナナ」 のテレビ露出情報

テーマは「世界74の国と地域が出展!アジア最大級の食品飲料展」。「第50回FOODEX JAPAN」はアメリカ、スペイン、台湾など世界74の国と地域から2930社が出展。来場者は約90の国と地域から合計8万人。大阪・関西万博に出展予定のフランス・Les Macarons d’Olivierやイタリアの1877年創業のチーズ屋・AURICCHIO、ベルギーのフランダースのしょうがパン・ヴォンデルモーレンなど海外1981社が母国グルメを日本に売り込みに来た。フルーツの王国・タイからはSNS映えしそうなスイーツ「トンディーアイス(ドラゴンフルーツ、バナナミルク)」を紹介。スウェーデンでは砂糖の取りすぎによる虫歯を防ぐためお菓子は週1回土曜日という習慣がある。罪悪感なしの「パンディグミ」が誕生したという。
第50回FOODEX JAPANで大きく展開されているのが冷凍食品GP。冷凍食品の国内生産金額は3年連続過去最高で輸入金額も4年連続増加中。FOODEX JAPANでも2年前と比べると3倍にエリアを拡大。第3回フローズンオブフューチャーでは人手不足の解消やフードロス削減に貢献するフローズンフードに着目し、2021年3月から開始。スナック部門・ニチレイフーズ「たっぷり卵のえび炒飯」シンプル塩味のもので3段階で炒めることと隠し味の自家製えび香味油がポイントという。、アイスクリームデザート部門・ハーゲンダッツジャパン「ミニカップSPOON CRUSH『あふれるショコラ濃い抹茶』」、サステナブル部門・ニッスイ「レンジでできるミックスフライ」がグランプリとなった。
「プラントベースラーメン」は動物性素材を使用せずに商品を開発。ラーメンスープにはクロレラエキスを使用。クロレラとは藻類の一種で湖や川などきれいな水に生息し、ワカメやのりに非常に近い。たんぱく質やミネラル、ビタミンなど60種類以上の栄養素が含まれスープにも含まれている。「mochotto with CHLORELLAプラントベースラーメン醤油味」は3食1831円と値段もリーズナブル。1964年からクロレラを研究し続けたクロレラ工業がレストラン「菜道」監修のもと2年半かけ完成させた。
プチルとは植物性原料で作られた無色透明の粒で、液体に漬け込んで寝かせると様々な味付けが可能だったが魚卵アレルギーの人から相談され、必須脂肪酸のオメガ3も摂取できる「植物生まれのイクラちゃん」を新たに開発した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!1230駅全踏破!日本全国道の駅伝
スタート地点は茨城・古河市「まくらがの里こが」。ACEes浮所が売上1位の商品を探す。近々の月間売上金額1位の商品を当てられれば次の道の駅へ進める。売上1位を当てるための解答権は3回。1回で当てることができたらサイコロを3個振ることができるが不正解ごとにサイコロの数が減っていく。3回不正解となるとこの日の挑戦は終了。浮所は「杉本納豆 大粒」と予想し失敗。[…続きを読む]

2025年11月1日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
しまじろうのわお!(しまじろうのわお!)
ゾウとバナナどっちがすき?

2025年10月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
健康志向の高まりを背景によもぎが人気を集めている。東京・代官山にはよもぎ専門の店がオープンし、エスプレッソやスムージー、ワッフルなど様々なよもぎのメニューを販売していて、外国人からも人気を集めている。こうした需要の拡大を受け、新潟県のJAえちご上越では2021年度から休耕田を活用してよもぎの栽培を開始するなど、増産の動きも出ている。一方で生産者の高齢化も課題[…続きを読む]

2025年10月30日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査行列グルメさんは穴場飯を知っているはず!
群馬・高崎市にあるCM2 CAFEを紹介。人気のトマトソースのパスタ・ロッソにはバナナが入っている。

2025年9月4日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
凍った悩みを60秒で瞬間回答!節約のお悩みを瞬間回答!
汚れた革靴はバナナの皮で磨く。野菜研究家・藤田久美子さんの解説。バナナの皮の内側の白い部分に天然のワックス成分のトリテルペノイドが含まれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.