TVでた蔵トップ>> キーワード

「バンダイ」 のテレビ露出情報

カプセルトイの市場規模は今や1400億円以上に拡大している。渋谷センター街の入口から徒歩20秒の場所にあるのはカプセルトイ専門店のシープラ。地下1階から地上2階まで3つのフロアにマシンの数は1700台。シープラの店内はいつも大混雑で、ここだけで月に1億円を売り上げる。店内でひときわ目立つ場所にあるのがシープラ限定のオリジナル商品。こうした個性的なオリジナル商品が多くの客をよんでいる。渋谷以外にも銀座や原宿など全国に225店舗を出店。その売り上げは210億円に急成長している。シープラは北海道に本社を構えるトーシンという会社が運営している。拡大しているカプセルトイ市場ではメーカー間の競争が激化している。メーカーのシェア率は大手2社で8割をしめている状態。その大きな理由は数多くの人気アニメやキャラクター。一方そのようなアドバンテージがないトーシンは同時の戦略がある。渋谷にトーシンの開発部がある。スタッフの数は12人で月に10商品を開発。秘密兵器は3Dプリンター。店舗限定などの小ロット商品を自社製造。
トーシンの武器は発想力。渋谷店で人気なのは渋谷スクランブル交差点到達証明プレート。渋谷に立ち寄った記念にとインバウンド客にウケているという。中にはおじさんをシートにしておじさんを尻に敷くなどのユニークな商品も。さらに大手とは一線をかくすキャラクター商品も。イラストレーターのかわのまきこさんを呼んで行われたのはオリジナルキャラクターの餃子のぎょざ・ぎょざおを自分たちで探し出し、かわのさんと商品化する計画。まだあまり知られていないキャラクターを発掘したという。商品化の契約を結ぶ。オリジナル商品の中で力をいれているのは北海道おなじみのセイコーマートの店頭で打っている商品をミニチュアにした。北海道のコンビニチェーンのセイコーマートの商品をカプセルトイにして販売。他にも道内では随一の生産量を誇る。北海道ワインの商品もミニチュア化しているが、こうした地元に根ざした商品とコラボし、今人気の生活に身近な商品のラインナップを増やしている。この日もトーシンを訪ねる企業が。もりもとは北海道の名産のハスカップを使った人気の洋菓子などを手掛ける菓子メーカー。トーシンとのコラボでないメリットがある。企業とコラボした商品は入口近くの目立つ場所にマシンを設置。デジタルサイネージを使った広告で商品や名前をアピール。
コラボする企業にとって認知拡大以外のメリットも。ダノンジャパンはヨーグルト製品などを販売するフランス発の外資系企業。カプセルトイの製造にかかるコストはトーシンが負担するためにコスト面のリスクがない。またカプセルトイを自社の販促イベントでも使えるという。ドミナント戦略とは特定のエリアに集中して出店しそのエリアのシェアを拡大し独占すること。札幌市の狸小路では数100mほどの通りにカプセルトイの店が5店。新規出店もしているという。集中して出店する理由には司会に入ったところにふらっと入る業種だと考えているという。他社に抑えられる前に空きテナントを抑えておきたいという狙いがあり、こうした戦略で全国に225店舗。売り上げを210億円まで伸ばしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 22:10 - 22:32 テレビ朝日
THE世代感◯◯さんに懐かしい!と言わせたいゲーム
昭和世代が子どもの頃に触れたであろうモノを見せ、懐かしい!と言ってしまう項目を当てる。今回のターゲットは1978年生まれのおいでやす小田(47歳)。企画内容は伝えず打ち合わせと称して素のリアクションを撮影した。小田に見せた10項目は、くるくるてれび(1979年販売開始)、ジュエルリング(1979年販売開始)、タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか?の裁縫箱([…続きを読む]

2025年9月8日放送 19:00 - 21:00 TBS
CDTVライブ!ライブ!CDTV32年間の1位の曲だけSP
32年間の1位の曲だけSPラブソング編、2007年3月1週目1位はLove so sweet、1993年6月2週連続1位は揺れる想い、2009年8月3週目1位はイチブトゼンブ、1996年年間1位はDEPARTURES、2004年10月月間1位は花、1998年11月月間1位はALL MY TRUE LOVE、1997年2月1週目1位は愛なんだ、2020年1月2[…続きを読む]

2025年9月7日放送 3:40 - 4:00 テレビ朝日
アイ=ラブ!げーみんぐ 〜○○さんがオンラインになりました〜(オープニング)
今回遊ぶゲームは「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」。たまごっち星の「たまひこタウン」でいろいろな「おみせやさん」を手伝い盛り上げる。

2025年9月6日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02アソビシステム所属 CUTIE STREET
CUTIE STREETの経歴をメンバー直筆の履歴書で紹介。板倉は9歳でキッズモデルデビュー。もともとダンスをやっていて、芸能界入りを目指していた。中学時代はYouTuberに。川本は13歳でアイドルデビュー。このころ憧れていたのは大島優子(AKB48)。古澤は18歳でインフルエンサー活動を開始。きっかけは恋愛リアリティーショー番組への出演。佐野は19歳で俳[…続きを読む]

2025年9月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!みんなで観戦!ZIP!Enjoy SPORTS
バレーボール男子世界選手権が今月12日に開幕。その壮行試合として日本が対戦したのは、6月のネーションズリーグでストレート負けしたブルガリア。きのう24歳の誕生日を迎えた高橋藍、好守で魅了した試合になった。宮浦のサーブで相手の体制を崩し、高橋はすかさずダイレクトアタック。レシーブでフォローにまわった後バックアタックで得点を決めたプレーは特に輝いていた。Wエース[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.