TVでた蔵トップ>> キーワード

「バークレイズ」 のテレビ露出情報

クラフトさんの注目は14日のパウエル議長の発言。クラフトさんは「前回のFOMC記者会見で市場が警戒していたほどタカ派コメントではなかったことで、再び利下げ期待が高まっている。先週のFOMC高官発言からは利下げに慎重な発言が目立っている中、パウエル議長が波長を合わせるのか、市場が期待しているハト派な姿勢を見せるのかによって利下げ期待が変わってくるのでは」などと述べた。門田さんは米CPIに注目。門田さんは「市場のコンセンサスは物価の減速だが、最近の指標をみると前年比は落ちているが、足元のトレンドを見るチャートは加速感も出てきている。サプライズが続くとドル高のリスクもある。PPIも今週出てくる。PCEを見るうえで重要。物価がどうなっていくかに注目。サービスを中心に足元で加速しているのでインフレの継続について注目。予想通りぐらいだと大きくはないかもしれないが、予想に反して減速となると雇用統計なども弱かったこともあるので、早期の利下げ期待につながって、ドルを押し下げるリスクはある。足元のトレンドを見ると上方向のリスクに警戒が必要」などと述べた。利下げ時期の見通しについて「バークレイズは9月に1回の利下げを予想。利下げがより少なく、より遅れる方向がリスクとして高まっているのでは」などと述べた。
住所: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
URL: http://www.barclays.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
フランス下院選挙の1回目の投票が行われ、出口調査によると極右・国民連合が大幅に議席を伸ばす状況。バークレイズ証券・門田真一郎さんがスタジオで解説「マクロン大統領も事前の世論調査が示唆していたよりは健闘。マーケットはユーロ買いで始まる形になっている。決選投票もあるため、見通しもばらつきがある。極右が過半数をとる可能性も残っている。来週の決選投票に向けた与党も含[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.