TVでた蔵トップ>> キーワード

「パキスタン」 のテレビ露出情報

「インプレゾンビ」と呼ばれるアカウント。投稿者に話を聞いた。投稿者を探してたどりついたのはパキスタンの最大都市カラチ。お菓子など販売する店で働いている、30代の男性。男性がインプレッション=閲覧数を稼ぐことに興味を持ったのは、Xが去年の夏に導入したある仕組みがきっかけだった。Xの利用者は、投稿の下に表示される広告の閲覧数に応じて収益を得ることができる。ただ、そのためには事前にクリアしなければいけない3つの条件がある。収益を得る条件:有料サービスに加入、閲覧数計500万件以上(過去3か月の投稿全体)、フォロワーが少なくとも500人。こうした条件を満たすために男性が目をつけたのが日本語での投稿。ことし1月、能登半島地震と羽田空港で起きた航空機どうしの衝突事故に関する投稿に、海外からも多くの人が返信し、閲覧数を集めていたことに気が付いたという。男性は、翻訳機能を使って英語から日本語に変換したり、ほかの人の投稿内容を意味も分からずにコピーしたりして投稿。地震が起きてから1週間で稼いだ閲覧数は200万件に上った。男性は2人の子どもを育てているが月収は日本円で8000円程度。生活が厳しい中、Xからの収益が今後、得られることを期待して投稿を続けるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
パキスタン北部カラコルム山脈にある標高7000mを超えるスパンティーク峰で12日、登山中だった日本人男性2人が行方不明になった。行方不明になっているのは平岡竜石さん・田口篤志さん。地元当局は15日、ヘリコプターで横たわった人影を発見した地点を地上から捜索し、1人の遺体を発見した。身元はまだわかっていない。

2024年6月16日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
2024年世界軍事力ランキング(出典:GlobalFirepower):1位・米国、2位・ロシア、3位・中国、4位・インド、5位・韓国、6位・英国、7位・日本、8位・トルコ、9位・パキスタン、10位・イタリア。145か国の兵力、財政状況、地理的条件などから米国の調査機関がランク付け。ロシア・モスクワで先月戦勝記念日を祝う軍事パレードが行われ、核弾頭を搭載でき[…続きを読む]

2024年6月14日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?修学旅行SP
モーニング娘。OGの3人が小学生のクイズに挑戦。第4問「縦線が消えた二字熟語の元の漢字2文字は?」。「合唱」と答えて正解。
5問目は一問一答タイムトライアル。制限時間1分以内に5問正解でクリア。結果、残り25秒を残してクリアした。
JO1・大平祥生&木全翔也が二条城の歴史を学びながらクイズを出題。第6問「天守閣まで攻められるのを防ぐための工夫とは?」。指[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
先月は世界中で異常気象が相次いだ。EUの気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」によると先月の世界の平均気温は15.91℃で5月では観測史上最高となった。月としての記録を更新するのは去年6月から12ヵ月連続である。

2024年6月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
世界の平均気温が12か月連続で観測史上最高となった。中国・広州市での雹、米国・ネブラスカ州での巨大竜巻の映像を紹介。パキスタンでは先月、最高気温50℃を観測するなど、先月は世界中で異常気象が相次いだ。EUの「コペルニクス気象変動サービス」によると、先月の世界の平均気温は15.91℃。月としての記録を更新するのは昨年6月から12か月連続。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.