TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ五輪」 のテレビ露出情報

伝説的な波を生み出すサーフスポットがパリ五輪のサーフィン競技会場。ただフランス本土ではない。メイン会場となるパリから約1万6000km、まさに地球の裏側にある南太平洋フランス領ポリネシア・タヒチ島。タヒチはポリネシアでは一番大きな島。周辺には美しいサンゴ礁の浅瀬が広がり世界屈指のリゾート地としても知られる。島の南部にある村・チョープーは世界有数のビッグウェーブがやってくる理想的なサーフスポット。普段の波の高さは2mから3mだが時には7mにも達する。もし失敗したら海底のサンゴ礁にたたきつけられて大怪我の可能性も。
世界最恐のサーフスポットに挑むパリ五輪日本代表・波乗りジャパンは4人。五十嵐カノアは、全国の東京五輪銀メダリスト。3歳でサーフィンを始め、タヒチでの活躍が最も注目されている。五十嵐は「良い波に乗って、良い試合運びしているなというのを見てもらいたい」と語った。コナーオレアリーは、オーストラリアから日本へ登録を変更。元日本チャンピオンの母の才能を譲り受けたチーム最年長。稲葉玲王は13歳の時、当時最年少でプロデビュー。五輪内定後タヒチで合宿するなど順番は万全。波乗りジャパンの最年少・松田詩野は、かつて神童と呼ばれ世界ジュニア選手権で準優勝も。
18万人が暮らすタヒチ島。パリ五輪のサーフィン会場になったことについて住民はどう受け止めているのか。22年前に仕事で訪れた際タヒチの海に魅せられ移り住んだ女性は、現在は宿泊施設経営などをしている。女性は「五輪ではそんなに盛り上がっていないというか…」と語った。五輪開幕まで、あとわずかだが、タヒチでは年に一度の伝統文化を発表するイベントがあり、人々の関心は五輪よりもそちらに向いている。また五輪の準備段階で環境に関する懸念も出ていた。競技が行われるチョープーでは、五輪開催に合わせて既存の木造の審判用タワーに代わり、海上にアルミ製の新しいタワーが建設された。しかし建設計画段階で地元のほか海外の有名サーファーらが反対を表明。そのため、当初より規模を縮小して完成させたという。環境保護団体のメンバーは「環境は壊れやすいので守る必要がある」と語った。五輪で残されるレガシーについては大会ごとに議論が交わされるが、環境保護団体のメンバーは「環境というレガシーも穂とする必要がある事を理解してもらいたい。チョープーは神の地」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 1:55 - 2:10 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜8月アジアカップで頂点を目指す トム・ホーバスHC 代表の作り方
曖昧な目標は作らず、パリ五輪の目標はベスト8だった。低い目標は良くなく、高すぎる目標もダメという。

2025年7月6日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
女子100mハードル毛絵性には今シーズン限りで第一線を退く寺田明日香が登場。4レーンにはパリ五輪代表の田中佑美、5レーンには日本記録保持者の福部真子。優勝したのは田中。寺田は6位でフィニッシュ。

2025年7月6日放送 23:20 - 23:45 テレビ東京
Weekly女子ゴルフ実況から楽しむゴルフ中継
ゴルフ中継の実況を担当するにあたり、選手の情報をまとめた資料はアナウンサー自ら製作。その現物を紹介。実況歴9年の板垣アナはエクセルで製作。各選手の最新の戦績などが自動で確認できる。その選手の好きな食べ物や家族構成、飼っているペットなども詳細に調査している。実況歴7年の中垣アナはプライベートでもゴルフ好き。資料では、その選手の置かれている状況などが細かに書かれ[…続きを読む]

2025年7月6日放送 22:54 - 23:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
陸上日本選手権、女子100mハードル決勝。中島ひとみ&田中佑美がほぼ同時にフィニッシュ。結果、0.003秒差で田中が1着。大会初優勝。

2025年7月6日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
サンデースポーツWEEKLY Select
フェンシング日本代表が練習を公開。飯村一輝は江村美咲を参考にブランディングしたいと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.