TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ五輪」 のテレビ露出情報

バドミントン混合ダブルスのワタガシペア、渡辺勇大と東野有紗にインタビュー。東野選手は「金メダルを目指していたので悔しい気持ちでいっぱいだが、メダルがとれてホッとしている。今回、有観客で色んな方々が応援に来てくれて本当に応援が力になったし、応援のおかげで銅メダルが獲得することができて3年前と違った銅メダル」と語った。8月1日は東野選手のお誕生日。準決勝では敗れたが、翌日に3位決定戦が行われた。敗れた日、東野選手は2時間しか眠ることができなかったという。渡辺選手は「難しい試合と分かっていたので準決勝後に切り替えてやり切ろうと話した」などと語った。3位決定戦は世界ランク2位の韓国の選手を相手にポイントを重ね、第2ゲームは一進一退の攻防が続き相手にリードを許す場面もあり苦しい展開にもなった。東野選手は「苦しかったし、相手選手も体がキツそうだったし、こっちも体がキツかった。ファイナルゲームにいったら壮絶な戦いだなと思ったので、ここでとりたい気持ちでいっぱいだった」などと語った。その試合内では渡辺選手がごめんねと声が飛び交うなどコミュニケーションを意識し臨んでいた。渡辺選手は「あの試合は焦っていてミスが多く、先輩から声をかけて頂いたので僕がミスったときのごめんねだったり。お互いキツかったが声を掛け合うことが僕らにとって勝ちへの一番の近道」などと語った。3年前も第2ゲームあたりで東野選手が大丈夫、いけるよと話していた。コミュニケーションをより意識した経緯について渡辺選手は「東京で感じた差だったり、金メダルを目指すために何をするかを考えたときにコミュニケーションを深くしないといけない。お互い弱みを見せるところがミソ」などと語った。パートナーへの伝え方について渡辺選手は「伝え方は大事」などと答えた。東野選手からみて今大会での渡辺選手の良さについて「ポジティブ。切り替えのポジティブさに助けられた」などと答えた。最後にバドミントンを愛する人たちへ渡辺選手は「応援ありがとうございました。声援に背中を押され何とか獲得できたメダルだった。バドミントンをやりたい子どもたちに少しでも魅力を伝えられたら、そしてバドミントンという選択肢を少しでも広げられたら嬉しい」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
フランス・パリのセーヌ川で、約100年ぶりに一般市民の遊泳が解禁された。セーヌ川は1923年に下水の流入による水質悪化などで遊泳が禁止されたが、去年のパリオリンピックでトライアスロンなどの競技を行うため、パリ市が2300億円かけ水質を改善。102年ぶりの解禁となった。遊泳は指定された3カ所で許可され、8月末まで無料で利用可能。

2025年7月5日放送 16:50 - 22:54 日本テレビ
THE MUSIC DAY(THE MUSIC DAY)
フランスのパリでもある名曲が人気となっており、俳優・杏が特別リポートすることとなった。杏はポンヌフ橋という1606年に造られたパリの現存する中でもっとも古い橋にいた。今日は6月21日夏至の日で1年で一番日が長い日であり、この日は年に一度「パリの音楽祭」が開かれていた。狭い歩道ではブラスバンド大合奏をしていたり、プロアマ問わず街中いつどこでも路上ライブを行って[…続きを読む]

2025年7月5日放送 16:31 - 18:00 NHK総合
第109回日本陸上選手権第109回日本陸上選手権 第2日(中継)
2024年、高校生で日本一に輝いた落合晃。しかしパリオリンピックには届かなかった。ことし、駒澤大学に進学し練習の質を上げ徹底的にスピードを強化してきた。

2025年7月5日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
バス乗り継ぎのプロ!太川陽介から逃げ切れるか(オープニング)
田川から逃げる5人の挑戦者は、メンバー唯一のバス旅経験者、パリ五輪レスリング金メダリストの鏡優翔、元プロ野球選手の糸井嘉男ら5人。

2025年6月15日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(スポーツニュース)
柔道世界選手権。男子66kg級で五輪2連覇中の阿部一二三は、準々決勝でタジキスタン選手・O.ジェボフに敗北。約6年ぶりの敗戦。女子52kg級の阿部詩は決勝でD.クラスニチに勝利し5度目の優勝を飾った。阿部一二三は敗者復活戦に勝ち上がり、銅メダルを獲得。男子66kg級を制したのは武岡毅だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.