TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

フランス・パリのIBC国際放送センターの日本テレビのスタジオから中継。バドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した志田千陽選手と松山奈未選手が登場。松山選手のご両親からの「涙が止まらなかった」「オリンピックに連れてきてくれてありがとう」、志田選手のご両親からは「感無量です」「よく乗り越えた。秋田に一回帰ってきてゆっくり寝かしてやりたい」とのメッセージを受け、志田選手は「改めて嬉しいと思う」、松山選手は「私がお礼を言いたい」と話した。3位決定戦を振り返り、志田選手は「切り替えるのは難しい中での試合だったが一瞬でも引いたら負けると思い2人で攻める気持ちでコートに立っていた。いい出だしをきれてよかった」松山選手は「切り替えれていたかといえばそうではなかったが、それでも2人で前向きな言葉を掛け合いながら挑んだ」と語った。第2ゲームの長いラリーで志田選手は「お願い、誰かミスって」と思っていたと話し、松山選手は「私は前にいたのでそんなに長く感じなかったけどこうやって見ると志田さんがよく我慢して打ってくれたなと思う」と話した。松山選手から見た志田選手の強みについて「志田選手のカバーのおかげで私が前衛で自由に動ける。カバー力では世界一だと思う」と話した。志田選手から見た松山選手の強みは「前衛の読みやタッチの感覚は世界一の選手。この才能は羨ましいし彼女の強み」なのだそう。2人は試合期間は2人部屋で食事も一緒、ほぼ毎日一緒に生活しているのだという。10年近くこうやって過ごしているので大体のことは話さなくてもわかるかな、と志田選手は話した。松山選手は学生の時に志田選手にもらった手紙を今も保管しているそう。志田選手は「パリオリンピックでメダルをとることを目標にここまできた。笑って終わることができて、金メダルには届かなかったが大満足」と語った。松山選手はバドミントンの魅力について「たくさん動いて苦しいこともあるが、勝つことが楽しい競技。今バドミントンをしているお子さんたちにはとにかく楽しんでバドミントンをしてもらえると嬉しい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(大分局 昼のニュース)
フェンシングの日本や世界の代表が大分市で合宿を行っている。地元出身でパリ五輪サーブル団体の銅メダリストである江村美咲選手らがこれに参加し、試合を想定した練習を繰り返した。26・28・29日に練習は公開され、29日はジュニア選手との練習会が行われる。今後は来月2日から韓国で行われる国際大会にむけ準備を進める。

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
スポーツクライミング ボルダーW杯で、安楽宙斗が完登し開幕戦を制した。

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
やり投げの北口榛花がシンボルアスリートに認定された。シンボルアスリートには10人が認定されている。東京世界陸上は大会連覇に臨む。

2025年4月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう、都内で行われたシンボルアスリートの認定式。JOCが選手の実力などを削ぐ王的に評価して認定する。去年のパリ五輪で金メダルを獲得した北口榛花は、今回新たに認定された。北口は、子どもたちにとって、身近な存在になりたいなどと話した。

2025年4月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
JOCが選ぶTEAM JAPANシンボルアスリートに坂本花織、北口榛花らが選出された。北口榛花は来月3日に今季初戦を予定。16歳にしてアンダー20の世界記録を持つ中国人選手らと激突する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.