TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

阿部一二三・阿部詩兄妹が生出演。兄妹そろっての出演は初。街頭などで募った100の質問に兄妹で答える。「ゾーンに入った瞬間は?」との質問に一二三は「準決勝で負けかけた時」など明かした。ゾーンに入って負けたことはないんだそう。詩はゾーンに入ると時間がゆっくりに感じられるんだそう。一二三は金メダルをカバンの中に入れたまま。東京オリンピックのメダルも押入れに入れたままなんだそう。
パリ五輪に出場した柔道の阿部詩。連覇をかけて臨んだ試合、結果は2回戦敗退。会場からは「詩コール」が。その7時間後、兄・一二三が連覇達成。その6日後の混合団体では詩が逆転勝利。詩の2回戦では一瞬の緩みで敗れたんだそうで、ショックも大きかったんだそう。ただ、この経験が自分の自信になったんだそう。当時の涙のうち8割は悔し涙。団体戦に臨む際には恐怖もあったんだそう。
パリオリンピックのスケートボードでメダルを獲得した赤間・吉沢からの質問に阿部兄妹が答える。一二三は選手村で吉沢と対面。メンタルを強化するには」との質問には「プレッシャーはあるものだと考える」など応じた。「練習したくないときは?」との質問に、詩は「とりあえず行動する」などと応じた。
パリオリンピックの卓球女子団体でメダルを獲得した張本美和からの質問に阿部兄妹が答える。兄・張本友和との関係性に共通点を感じているんだそう。「兄妹喧嘩をしたらどちらが強い?」との質問には、「一歩引いてくれるのは兄だった」など応じた。兄・一二三から愛されているとよく感じるんだそう。
パリオリンピック柔道混合団体の表彰式。阿部一二三が妹・詩の肩に手をかけ、詩が振り払う場面があった。一二三は「最後は兄妹で笑顔で」との思いだったそうだが、詩は「入場前から肩を組んでいた」「もういいかなって」など説明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学初耳学 リモートインタビュアー
バレーボール男子日本代表・高橋藍選手にリモートインタビュー。澤部佑が、高橋選手らと撮影した写真を紹介。高橋選手は春の高校バレーで完全優勝し、史上最年少でオリンピックに初選出された。高橋選手が出場した2023年のネーションズリーグで、日本は3位となった。高橋選手が、石川祐希選手とはプライベートでも仲がいいと語った。

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
フェンシング世界選手権 男子エペ個人決勝で加納虹輝選手がハンガリーの選手と対戦し、持ち味のスペースを活かして勝利し、10-9で優勝を果たした。

2025年8月3日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
番組レギュラー陣の菅原知弘アナウンサー、桝田沙也香アナウンサー、ゲストの大西洋平アナウンサー、新潟アルビレックスBBの五十嵐圭が、スタジオに登場した。今日のテーマは、「54年ぶりの頂点へ!バスケ アジアカップ」。男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ2025」について特集する。男子バスケットボールの日本代表「AKATSUKI JAPAN」は、2023年[…続きを読む]

2025年8月3日放送 3:20 - 3:25 日本テレビ
菊池風磨の5分集中!バスケ応援timeです(菊池風磨の5分集中!バスケ応援timeです)
バスケ日本代表、ジャン・ローレンス・ハーパージュニア選手。2月に代表デビュー。NBAで活躍する河村勇輝は高校・大学時代の先輩。強みはディフェンス。トム・ホーバスHCも「試合のリズムを変えられる」と評価。フィジカルの強さの要因はお腹周りの筋肉。バーベルをかついだ状態でスクワットするなどのトレーニングを行っている。

2025年8月3日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜(オープニング)
今回は角田夏実をゲストに、港区浜松町で飲み歩く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.