TVでた蔵トップ>> キーワード

「パンどろぼうとほっかほっカー」 のテレビ露出情報

絵本「パンどろぼう」を深堀り。今回のおしつじたちの声はパンどろぼうが好きすぎて考察記事を書くファンのもとじいとパンどろぼうの大ファンだという女優・山本美月。まさかの山本の登場に日村と佐久間は驚愕。顔出しのない声だけの扱いではもったいないと恐縮した。もとじいはパンどろぼうの魅力を「子どもだけではなく大人もハマる絵本らしからぬ裏切りの連続」と紹介。1作目の「パンどろぼう」以降、「パンどろぼうとなぞのフランスパン」「パンどろぼうとほっかほっカー」「パンどろぼうとりんごかめん」で共通しているのが不憫な目に遭うパンどろぼうの場面。見開きで大きく描かれており、子どもがわかりやすく楽しめるページとなっている。「パンどろぼう」では盗んだパンがまずいとパンどろぼうがパン屋のおじさんに苦情を言いに行く場面が。読者が「盗んだくせに何言ってるんだ」と突っ込める余白もありながら、パン屋のおじさんがクレームを言いに来たパンどろぼうと謙虚に膝を折って話すなど大人が勉強になるシーンもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(芸能エンタメ)
柴田ケイコの「パンどろぼう」シリーズは累計350万点を売り上げる人気シリーズとなっている。柴田さんは1作目の頃のラフ画を見ると忘れかけていた頃の制作を思い出したりしてしまうと振り返った。直筆の原画なども公開され、絵本の世界観を体験できるフォトスポットもある。柴田さんは朝食はパン派だという。

2024年6月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
児童書RANKING。10.名探偵コナン 100万ドルの五稜星。9.つかめ!理科ダマン 2 みんなが恐竜に夢中!編。8.パンどろぼうとほっかほっカー。7.自分をもっと好きになる【ハピかわ】かわいいのルール。6.つかめ!理科ダマン 6 みんなが実験に夢中!編。5.パンどろぼう。4.大ピンチずかん2。3.大ピンチずかん。2.つかめ!理科ダマン 1 「科学のキホン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.