TVでた蔵トップ>> キーワード

「パンどろぼう」 のテレビ露出情報

パンどろぼうの人気の秘密についてKADOKAWA一般児童書編集部・副編集長の角田望さんに聞いた。パンどろぼう1巻の制作から編集者として携わっている。人気の秘密1つ目は「シュールなデザイン」。怪しい目つきで食パンから手足が生えている。気になってしまうデザインが人気。社員にデザインが好評で大人にも人気が出ると確信したという。2つ目は「絶妙に気になるネーミング」。パン+どろぼうでなぜか気になる響きとなる。読者の想像力をかき立てる「イラスト」と「ネーミング」が人気の秘密だという。さらなる人気の秘密を探るため上垣アナが絵本を朗読した。3つ目は「とにかく美味しそうなパン」。読んだ人がパンを食べたくなるよう美味しそうに描く。4つ目は「予定調和ではないストーリー」。作者の柴田ケイコさんは読者を気持ちよく裏切ることがこだわりだという。予定調和ではないストーリーは先を読みがちな大人にも人気となっている。5つ目は「インパクト抜群の変顔」。「まずい」が好評だったため、各巻に変顔ページを入れ、パンどろぼう名物になった。顔マネやファンレターで変顔の人気を実感したという。変顔は見開きのページで展開されるが、絵本の世界観を表すのに見開きは重要だという。このあとパンどろぼうの正体が明らかとなるが、オンエアでは秘密。正体を知りたい方は絵本をチェック。6つ目は「どろぼうなのに反省する主人公」。失敗→反省→更生のストーリーに大人が共感できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月27日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
第6位は「パンどろぼうとスイーツおうじ」。大泥棒からパン職人になった“パンどろぼう”が活躍する人気絵本シリーズの7作目。スイーツばかり食べているスイーツおうじにパンどろぼうが何とかしてパンを食べさせる物語。
第5位は「SWITCH Vol.43 No.10 特集 櫻坂46 FIVE YEARS」。櫻坂46としての5年間の軌跡と未来へと向かう彼女たちの今を刻[…続きを読む]

2025年9月14日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(パンどろぼう)
絵本「パンどろぼう」シリーズの作者・柴田ケイコ先生に取材。「パンどろぼう」シリーズの前に食いしん坊のしろくまが食べ物の中に入るお話「おいしそうなしろくま」を制作。名刺に描いてあったパンを被ったしろくまのイラストを見た編集者が面白いと言ったことがパンどろぼう誕生のきっかけ。「パンを動物に被らせる」ありえない設定が面白いと特に深い理由もなく誕生。動物は顔を隠して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.