TVでた蔵トップ>> キーワード

「イワニシビリ元首相」 のテレビ露出情報

イワニシビリ元首相の経歴を紹介。ジョージアの貧困家庭に生まれ、経済学の博士号を取得するためロシアのモスクワに移住。1990年代に銀行業や金属産業などで莫大な富を築きオリガルヒになった。帰国後は「ジョージアの夢」を設立し、2012年に首相に就任。2013年には首相を辞任。ポリティコは個人の財力や与党の力を背景に政界に絶大な影響力を維持していると伝えている。イワニシビリ氏は去年12月の議会選挙に向け政治の第一線に戻ると述べ、本格的な政界への復帰を果たした。ジョージアは2022年にEUに加盟申請し、去年12月には加盟候補国になっている。国民の8割がEUの加盟を支持。イワニシビリ氏は演説で「ジョージアとロシアの対決を強要したのは世界的な戦争国家だ」と語り、西側諸国への敵対姿勢を鮮明にしている。イワニシビリ氏の思惑について、慶應義塾大学の廣瀬陽子教授は「ジョージア国内での絶大な権力を維持。欧米の影響力は邪魔で法案を通そうとしている」と指摘。ロシア法をなぜ与党が主導しているかについては「与党議員は圧倒的権力を持つイワニシビリ氏に従っている」。EUに対しては「親露に戻ると揺さぶりのため駆け引きにロシア法か?」などと推察している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
旧ソビエトの構成国の1つ、ジョージア。EUヨーロッパ連合への加盟を目指すこの国で今、ある法案を巡って大規模なデモが続いている。その法案は、政権の意向に沿わないメディアや団体などの活動を制限するものだとされ、ロシアにも同じような法律がある。ヨーロッパ寄りの姿勢を強めていた旧ソビエトの小国で、ロシアの影がちらつき始めている。騒然としたジョージアの議会。今月14日[…続きを読む]

2024年5月23日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
ジョージアで今月ある採決をめぐり議員たちがもみ合いになる事態となった。その法案とは外国から資金提供を受けるメディアなど規制する法案でロシアにも同様の法案があることから「ロシア法」とも呼ばれ、政権の意向に沿わない団体の活動などを制限するものだと反発が強まっていたが、14日与党が採決を強行し可決された。ジョージアは2008年に軍事侵攻され領土の一部は今も実効支配[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.