TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミリーマート」 のテレビ露出情報

小泉進次郎農水大臣が訪れたのは神奈川県内の備蓄米倉庫。15℃以下で管理されているというのは2021年度の古古古米。この古古古米の随意契約が新たに始まった。早速申し込んだファミリーマートの担当者は、3ヶ月間で1000トン申し込んだと話した。手軽さを売りにした1キロ400円程度で、6月上旬の販売を目指す。さらにセブン-イレブンやローソンも申請を行っていて、大手コンビニ3社が古古古米契約に意欲を見せている。土曜日にも店頭に並び始めるのが2022年産の古古米。すでに備蓄米が届いた企業では販売時期を巡り競争が激化している。アイリスオーヤマは週明け月曜日に店頭での販売を目指していたが急遽5月31日(土)の販売を発表した。千葉のユニディ 松戸ときわ平店などで あわせて160袋を販売する予定だという。イトーヨーカドーも同じく土曜日に都内1店舗で販売を決めた。さらにイオンが6月1日(日)から都内の店舗での販売を発表した。さらに急ピッチで精米・袋詰作業を行っていたのはドン・キホーテ(PPIH)。日曜日、アプリ会員限定で都内店舗での販売を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
ファミリーマートは政府備蓄米使用の弁当4種類を販売。参考価格より100円以上安く提供。またローソンでは備蓄米使用のおにぎりを販売し、セブンイレブンでは今月5日に備蓄米使用の弁当を販売予定。

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
29日からファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンでは29日から令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ファミリーマートは6月の随意契約で仕入れた2021年産の政府備蓄米を使った弁当などの販売を始めた。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうからファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンではきょうから令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
「ゆうがたサテライト」の番組宣伝。ファミマ、備蓄米弁当を発売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.