TVでた蔵トップ>> キーワード

「Facebook」 のテレビ露出情報

今週から販売が始まったサマージャンボ宝くじ。1等賞金は5億円で、前後賞を合わせると、7億円となる。きょうは、宝くじの使い道を街で聞いた。会社員の男性は、家のローンなどの返済にあて、残りは家族で旅行がしたいなどと話した。過去の10万円当たったという女性は、当たったことを同僚に話してしまい、その日の夕方、みんなでお寿司屋さんに行って、あっけなく消えたなどと話した。40年間買い続けているという男性は、10万円当たったことがあるが、何に使ったかは分からない、気付いたらなくなっていたなどと話した。70代男性は、100万円や5000万円が当たったことがあり、新車の購入に使ったという。買い方のコツについて、男性は、度胸が大事だなどと話した。70代男性は、詐欺にあい、1500万円をだまし取られたと言い、約8000円分を購入していた。20代の学生は、学費などを援助してくれた親にお金を返して、親孝行したいなどと話した。学生は、22年間バイオリンを学んでいて、現在は、パリの国立の音楽院に通っているという。夢は、音楽で成功することで恩返しすることだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(日本の謎!言われてみれば一体なぜ・・・)
投稿者の後藤さんは15年くらい前に知り合いに隕石をもらったという。隕石をくれたおじいさんは出勤途中に落ちていた石を拾ったという。実物を見せてもらった。甥っ子の釘宮さんがFacebookの石の世界に投稿したところすごく反響があったという。確かめるためにパレオ・ラボに調査を依頼した。

2025年4月9日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
インスタグラムを運営するアメリカのメタは8日、10代の若者が利用する際に設けている制限をさらに拡大すると発表した。保護者の許可なしではライブ配信ができなくなる機能などを追加したとのこと。フォローしていない相手からのメッセージ受信を不可能にする機能がすでに設けられているが、同様の制限をフェイスブックとメッセンジャーにも8日から導入するとしている。

2025年4月8日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界成田&村上のニッポンの未来を考えまSHOW
中国発のAI・DeepSeekはオンラインで質問をすると高性能AIが最適な回答を導き出す。ChatGPTは高性能版の開発に150億円以上をかけたと言われているがDeepSeekは約9億円で開発。しかしOpenAIからデータを不正入手した可能性も浮上。データ流出などの観点から各国が規制に動いている。AIの開発に必要な半導体を作るNVIDIAの株価が上昇し昨年時[…続きを読む]

2025年4月1日放送 3:50 - 4:20 テレビ東京
ザ・ドキュメンタリーベトナムD~日本のテレビをやめた47歳の男~
この日はナレーション録りの日、津野さんもナレーションを読むことがあるという。日本でやっていた事が当たり前ではないと学んだという。ベトナムのテレビ局は職種の垣根がなく、編集からナレーションまで自分で行う。さらに女性率が高く、男女の垣根がない部分も日本のテレビ業界と違う部分だとい。日本のテレビ業界との大きな違いは、テレビとネットの垣根がないこと。専用のアプリや、[…続きを読む]

2025年3月30日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
林修・若林の国民の疑問〜今なんでこーなった?〜(林修・若林の国民の疑問〜今なんでこーなった?〜)
2008年にTwitter・Facebookの日本版が開始されたが土台になったのはWindows95。「アイツはコンプライアンス違反だ!」という声を上げやすくなったとのこと。格差社会で上級国民と言われる人がやりたい放題やっていて、頑張っても上に行ける見込みがないため自分が上がれないなら相手を下げるしかない。そのため社会に対する不満をコンプライアンス違反として[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.